元塾講師 透明教育ママ見参!! | ページ 15
スポンサーリンク
BLOG

親的には頭を悩ませる!梅雨の過ごし方

大人だけ、もう子供が中学生&高校生なら家の中で台風が過ぎ去るのをじっと待つことは出来ますが、元気盛りの幼児&小学生を抱えている御家庭だと家のみで過ごすのはチト厳しい。 大人しくて、1日中家で過ごすのは問題ないお子さんもいるでしょう。 しかし...
BLOG

集中力の差は歴然!低学年でも顕著に!!

どうしたら集中力をつけられますか? よく教育相談をしているときにお母さん方から相談を受けました。 「小さい頃に決まります」 「中学生になったから集中力が身に付くものでもありません」 ↑なんて口が裂けても言えませんでした・・・。 kindle...
BLOG

【読書感想文】小学生は夏休み前から下準備するべき

夏休みの宿題の最大の難所、それが読書感想文です。最近はノウハウ本、書き方本がかなり出ています。
スポンサーリンク
BLOG

読書感想文が2020年からは変わるのか?

前回の続きとなります今回は、少し切り口を変えて話を進めていきます。 旧態依然とした読書感想文は2020年以降の新しい公教育では形骸化するのではないか、という指摘をしている本があります。 少し前に紹介したこちらの本↓ この本をもとにし、親目線...
BLOG

【超重要】読書感想文の成功は本の選び方で7割、いや8割決まります

読書感想文の成功のカギを握っているのは本選びです。本選びに失敗すると筆が進まないという事態にもなり、親子険悪なムードになります・・・。
BLOG

【注意】学年によって宿題などのスタンスが全く違うことも

2017年の新学期がスタートして丸3ヶ月が過ぎようとしています。 学校ではプールの授業も始まり、我が家の二人も毎日楽しく通学しています。 親としてもうれしい限りなのですが、少し心配事があります。 そう、②の宿題が少ない件です。 6月くらいか...
BLOG

将棋に負けないよ!囲碁の知育効果を紹介します

熱いですね、将棋のニュース。 これを書いていると便乗と思われますが、かつて私の青春時代はお小遣いの大半を「将棋世界」、「近代将棋」(廃刊)、たまにNHK将棋講座、に捧げていた過去があります。 カレンダーも買って部屋に飾っていましたね~。 「...
BLOG

旬の果実サワーを作って季節感を学ぶ

果実酒が好きで、12年前から梅酒を作り始めるようになりました。 子供達が成長するに伴い、梅酒の他にお酢で作る梅サワーを作り、夏バテ防止として愛飲しています。これは4年ほど前から作っています。 毎年、初夏になると産直所に行っては新鮮な地の梅を...
BLOG

【読書習慣】小学1年生でマジックツリーハウスを読む

子ども①が既刊を読破したマジックツリーハウス。 昨年、1巻を子ども②に手渡した時は、とりあえず読んだものの、まだ自分には早いから、と言っていました。 ②はとてもドライなんですよね~。 年長時代に「かいけつゾロリ」シリーズをほぼ読破し、色々と...
BLOG

野球のトレード先での才能開花、から考える子育て

プロ野球のリーグ戦が再開しましたね。 今年、話題になっているのが巨人からトレードで日本ハムに移籍し、活躍してる大田泰示選手。 ドラフト1位で入り、あの55番を背負ったものの、在籍中の8年間は周囲の期待に応えられないまま不遇の時期を過ごしまし...
BLOG

一度みた夢は夢だったな、と子ども①のテストで現実を知る

コチラでは、国語の偏差値に救われて親もびっくりの成績の話をしました。 今回は、最新の模試結果を含めたお話をしていきますが、やはり複数の塾主催の公開模試を受けることで、本当の実力というものが見えてくるな、と実感。 最近は、無料で行うところも多...
BLOG

子ども①、春期講習に参加【受けたテストで夢を見た】

冬期講習会の話はこちらへどうぞ。 春休みも講習会に参加してみようか、と申し込みをし、オリエンテーションを受けた子供①を迎えに行くと・・・。 「今回は2クラスだって」 そう、参加者が11人と前回の3人から大幅に増えていました。 新小学3年講座...
BLOG

「2020年からの教師問題」を読んで、親が出来ることとは?

新聞に「英語 大学入試制度 2024年度から民間に全面移行」、との記事がありました。 4年間は混乱が生じるのかな、と思います。受験生にとってタイプの違う英語試験が並行するので負担は大きいのかな、と。 さて、今回は前回の「私の本棚」で紹介した...
BLOG

【後悔ばかりの青春時代】同級生の英語能力に驚いて奈落の底に

前回の数学の壁もそうでしたが、私にとって数学以上に辛かったのが英語です。 高校進学前から、文系の学部に進学するつもりでいました。入学して驚いたのは、女子高ということもあり外国語学科を希望する生徒が多い上に、英語が堪能・・・。 中学時代、英語...
BLOG

【勉強しておけば良かった】算数と数学、そして高校数学の衝突

公文で鍛えた計算力で(宿題は全く手をつけませんでしたが)、3年生まではまぁまぁだった算数。 4年頃から割合・速度が入ってくるとお手上げ状態になり、そのまま中学校で進級。 その頃の詳しい話はこちらに。 中学校ではド根性で成績アップしたものの、...
BLOG

実録!幼児が昼寝しそこなうと恐怖が待ち受けている

子供③は①②が学校に行っている間、日中2~3時間昼寝をします。 平日の午後、2人が帰宅→やっつけ仕事(宿題)→外に遊びに出かける→子供③も後を追いかける(私も同伴)、という流れになるので昼寝をして体力温存しておかなくてはいけないのです。 が...
BLOG

小学2年で冬休みの講習会を受けてみた【計算スピードの差を知る】

子ども①が人生初となる塾は小学2年の冬のこと。近所の塾の冬期講習会参加でした。今ではなくなってしまいましたが、良き思い出です。
BLOG

殿上人に驚いた高校生時代②

前回のお話しの続きです。 スタートラインからして位置が大幅にずれていた私は、得意のド根性で追い上げを試みるも、早々にリタイアしました。 当時はどうしてなのか分からず、悩んでいましたが今は分かります。 勉強の仕方を知らなかったからです。どこが...
BLOG

殿上人に驚いた高校生時代①

前回の中学編が終了してから時間が経ちましたが、とうとう高校編に突入します。 中学編②はこちら。 中学編③はこちら。 中学編④はこちら。 今、私の子育ての考えの大半は小学校時代と高校時代の反省で成り立っています。 不穏な動きは、中学3年頃から...
BLOG

教育改革に向けて「これからの学力は親にしか伸ばせない」を読みました

先日、近所の本屋さんに立ち寄ると、品薄だったうんこドリル 漢字 小学3年生 が山積みになっていました。 アハハ、と心の中で笑いながら、子育て&教育本コーナーに行くと・・・。 ドドォーン!!、と2020年関連の本が大量に並べられていたのです。...
BLOG

教育を科学的に考える 【学力の経済学】

教育を科学する。学力を科学する。 最近、このネタが子育て&教育本で賑わっていますね。 アメリカを筆頭に、欧米では研究機関による研究結果がニュースのトッピックスで扱われることがあるくらい、家庭環境や所得差の影響が及ぼす学力問題の取り組みがアツ...
BLOG

【実験ほぼ終了】鉄道好きになると地理に強くなれるハズ

我が家の子供の中に、群を抜けて鉄道好きがいます。(基本的にみんな好きですが) 新幹線⇒貨物&旧国鉄好きになり、プレステ2で桃鉄をやることで磨きをかけてきました。 おかげで日本地理は3人ともそこそこ強い子に成長。 これも鉄道好きな子の存在のお...
BLOG

完全に外野状態!!仮面ライダー好きな旦那

少し年の離れた旦那は仮面ライダーの大ファンで、戦隊ものも好きだったそうな。 それなのに、我が家の子供で誰一人として仮面ライダーはおろか戦隊ものにはまった子、はまりそうな子はゼロ・・・。 彼の、子供と一緒に本郷猛のベルトを着けて遊ぶ夢は砕けて...
BLOG

ICT教育とSTEM教育を調べなおして判明したこと

ICT教育、STEM教育。 横文字ばかりで混乱してしまう先端教育用語・・・。 ICT教育に関して書いた記事と、STEM教育について書いた記事。 日本ではまだ浸透しているとは言い難いのが現状ですね。 地方在住の文系出身の考えで申し訳ございませ...
BLOG

情報多すぎ?塾・予備校最前線

地方都市で初めて塾通いす時に気にするポントを書きました。 今回は全国の動向が一目でわかる雑誌を紹介します。 これまた、ビジネス雑誌です。 この界隈で(狭っ!)、一番ビジネス雑誌を読んでいる奥様、との自負があります・笑。 kindle出版しま...
BLOG

塾の無料テスト&体験講習会について知っておきたいこと

さて、今回はこの時季にやたら目にする無料テスト&体験講習会について話をしていこうと思います。 kindle出版しました。unlimitedでも読めます。 完全に無料で読めるコミックエッセイです。 ↓こちらはアマゾンの縦読みfliptoonで...
BLOG

STEM教育、新時代の読み書きそろばんはプログラミング!?

2020年度から変わるのは、なにも大学入試だけではありません。 小学校での英語必修(評価される教科に格上げ)、そしてプログラミングを学んでいくこと。 とくにプログラミングの知識はAI社会で生き残る術、とも言われています。 なぜでしょうか? ...
BLOG

これもイクメン推進のおかげ?お洒落パパの雑誌も教育特集

ビジネス雑誌が実は教育ネタ満載号もあったりする、話を書きました。 実は、お洒落パパ向けの雑誌にも教育特集が組まれているのですから驚きです。 中山家のパパには無縁の雑誌ですが、中身もしっかりしていて必見ですよ! kindle出版しました。un...
BLOG

今から対策しないとキケン! 大学入試の変化

難関大学による独自路線の入学試験が導入されているのはご存知の通り。 2トップ以外でも、私立最難関の慶応&早稲田ではAO入試や論文&面接に力を入れています。 学生のやる気と適性を見極めたい大学側の考えが見えてきますね。 kindle出版しまし...
BLOG

要対策!元気な子供の梅雨時の家での過ごし方

6月に入り、梅雨の話がチラホラ出てくる時季となりました。 私はひどいくせっ毛なので、梅雨時には悩まされています。 とくに、思春期の頃は憂鬱で仕方がありませんでしたね・・・。 kindle出版しました。unlimitedでも読めます。 完全に...
BLOG

親にとって、科学雑誌も侮れない!

先日、ビジネス雑誌が教育特集を組んでいる話をしました。 あれだけじゃ書き足りない部分もあるので、近々書きますが、今回は科学雑誌も熱心なお母さん&妊婦さんは必見、ということを書いていこうと思います。 kindle出版しました。unlimite...
BLOG

ドリル嫌いな子供がスラスラやってくれるはず、なドリルを探す

園児向け、いや、乳幼児向けのも販売されているドリルの世界。 この時代、赤ちゃんの頃からドリルと付き合う子はてけっこういるのでは、と思う今日この頃。 公文をやっていた私ですが、宿題はやらず、教室で解いていたグータラ小学生。 学校配布のドリルも...
BLOG

ビジネス雑誌は教育情報が豊富、という事実を知らない人はけっこういるのでは?

ネットの情報が乱立し、どれが正しいか悩んでいる時に手にするのが教育情報雑誌。 しかし、ビジネス雑誌にも教育特集が組まれることが最近多くなっている気がします。 果たして、その中身とは・・・?! エール出版社より本が出版されました。 小学3年生...
BLOG

開業医はとくに大変? ハードルが高くなる医学部受験

本屋さんにふら~、っと立ち寄ると、子育て本などで「医学部合格!」、「医学部情報」などのタイトルが踊る書籍を見かけます。 かなりボリューミー。 中身を見なくても、アチコチに医学部専門塾の広告が散りばめられているのが分かります。 kindle出...
BLOG

大流行のベーブレードも!男児の流行りものは、コロコロで左右される説は本当か

女児はキャラものに弱い、と思う私。 それならば男児の世界はどうなのでしょうか。 そう、あの雑誌抜きでは語れませ!! エール出版社より本が出版されました。 小学3年生から4年生で気をつけるべきことを詳しく取り上げています。   kindle出...
BLOG

【2020年から変わる?】ICT教育を、一人の親として考えてみた

幼稚園とは違い、小学校に顔を出す機会はPTAやらの役職についていない限り、あまり回数は多くありません。 しかし、授業参観などで教室を見ると、自分の小学校時代と大差ない雰囲気なものの、やはり時代は進んでいるものなんですよね~。 kindle出...
中学年・高学年

地方都市の受験・地元トップ校

地方都市の多くは、伝統ある公立高校が地域NO.1だったりします。そこに入学することで満足する子も一定数いるのが事実。その先の大学入試を考えましょう。 井の中の蛙じゃ、勿体ないです。
BLOG

野外活動でカレーを作るから包丁で練習したい、と言われた

私が子供時代、マイ包丁を持っている友人はいませんでした。 時代が変わり、子供向けのキッチン用品も増えてきていますね。 おままごと用のではなく、リアルなキッチン用品ですよ。 kindle出版しました。unlimitedでも読めます。 完全に無...
BLOG

女児間での人気キャラはすみっこぐらし!

女子は幼児時代からあらゆるキャラクターに囲まれて成長します。 しかも男子より選択肢が多いかと。 小学生になると、新たに旬キャラという世界が待っている、と勝手に思う私。 ファンシー雑貨店に立ち寄ると、見渡す限り旬キャラもの、という時もあります...
BLOG

リビングorダイニングに世界地図を貼った効果が出ている?!

少し前まで、ネットでダウンロードできる世界地図をコピーして貼っていました。 が、やはり私が購入した安いA4用紙ではペラッペラすぎて家族全員から不評・・・。 貼っているのもダイニングというここもあり、濡れたコップを持ち歩くと、水滴がポスターに...
BLOG

意外と凄い!「学研のひみつシリーズ」そして、トラウマが蘇る・・・

自分の時代にもあった学習漫画のシリーズ本。 今の子供達にも人気があるようで、学校の図書室に新刊が入ると、狙っていても瞬く間に借りられる!、と子供①が嘆いていました。 子供②は低学年なので、そこまで考えが至らず・・・、です。 エール出版社より...
BLOG

公立中高一貫校の登場で激変!!地方都市での中学受験事情

このブログでは、地方都市からの難関大学を目指す!を考えた話題が中心です。 なので、中学受験の話でも、首都圏や近畿圏とは趣旨が異なりますので、ご注意ください。 けれども、この10年で地方都市も変わりました。 kindle出版しました。unli...
BLOG

ギャ~!! 久しぶりのGoki!!

ムシ・・・。 カブトムシ、クワガタムシならまだましも、アイツだけには会いたくない。 けれど、やっぱり遭ってしまうのが宿命なのでしょうか・・・。 そう、それは突然の再会 雨がシトシト降る朝。 小学校に行く子供①②を玄関先まで送ろうと、廊下を歩...
BLOG

元塾講師ママが使った家庭学習教材・小学1年生編

小学1年生には、早寝早起きなどの基本的な生活習慣を身に着けさせることが最重要。 そして【家庭学習の習慣もつけたい】と考える親御さんは多いことでしょう。 塾で仕事をしている時に個人的に一番関心があったのは、低学年の間に家で勉強をする習慣が身に...
BLOG

身近な場所からでイイ。かしこまらない植物図鑑の使い方

ポケット図鑑を購入し、散歩の時に持って歩くと子どもと一緒に植物やいきもの観察ができてとても便利です。
BLOG

【やっぱり気になる】頭がいい子の家に置いてあるモノとは?!

賢い子の家には何が置いてあるのか気になりませんか? 賢い子に近づくために真似をしてみるのも有効な手段です。
BLOG

突然すぎる!夏風邪の流行がややってきた?

夏風邪の特徴は高熱。 ただでさえ、暑い夏に高熱をだしたくないのに・・・。 kindle出版しました。unlimitedでも読めます。 完全に無料で読めるコミックエッセイです。 ↓こちらはアマゾンの縦読みfliptoonです。 キンドルとは違...
BLOG

The 知育玩具 Part2 王道のニューブロックとレゴのメリットデメリット

子どもの知育玩具の代表格であるニューブロックとレゴ。我が家の三人の子どもたちも小さい頃からどちらも遊んできました。
BLOG

こんな時代だからこそ! 自然との触れ合いは大切

都会では山里に行くにも時間もお金もかかります。 地方都市では車で30分もあれば田んぼが広がる風景に出会えます。 長期休暇を利用した地方でのキャンプ体験なども、都会っ子の保護者に人気がありますよね。 kindle出版しました。unlimite...
BLOG

ザ・知育玩具 Part1 子供のアンパンマンと積み木とレゴの相性

少子化の波は乳児の玩具世界にも押し寄せ、機能十分な玩具が販売されています。 節約主義の我が家にも、最低限のおもちゃがあります。 エール出版社より本が出版されました。 小学3年生から4年生で気をつけるべきことを詳しく取り上げています。 kin...
BLOG

読書は重要!「将来の学力は10歳までの読書量で決まる!」 を読んでみて

読書は大切です。 活字離れ、と叫ばれて久しい昨今。 新聞をとっていないお宅も増えています。 事実、知り合いのママさんで新聞をとっているのは2人くらいです・・・・。 kindle出版しました。unlimitedでも読めます。 完全に無料で読め...
BLOG

元塾講師ママがアンパンマンのおもちゃを勝手にレビュー

我が家には大小色々なアンパンマンのおもちゃがあります。 それらの中でも大物は、サンタクロースやおばあちゃんからのものです。 これ以上、増えないと思う今、独断と偏見でレビューしてみます。 kindle出版しました。unlimitedでも読めま...
BLOG

【事実】中学生になって勉強する子・やる気出る子はレアケース

小学校の頃、自分並に勉強していなかった同級生が中学校入学と同時に心を入れ替えて勉学に励む、という子はいませんでした。 大逆転劇をする子は、そうそうお目にかかるものではない、と思います。 kindle出版しました。unlimitedでも読めま...
BLOG

【読書好きへの道は1日にて成らず】幼児期に読んだ本・ベスト8

子どもの教育に関心のある親は「読み聞かせ」「本に親しませる」に力を入れる傾向があります。我が家でも乳幼児期から本好きになるよう色々な本に触れるように心がけてきました。
BLOG

もはや懐かしモノに入ってしまうのか?妖怪ウォッチの大ブームを回顧する

流行。 それは出ては消える宿命です。 近年、凄まじい大爆発をしたキャラクターがありました。 そう、それは妖怪ウォッチ。 メダルを求めて転売屋が並び、高値で売買したりと社会問題にもなりました。 早いものであれから3年・・・。 近所で妖怪ウォッ...
BLOG

上とやや年が離れている末っ子観察日記

近所には、上と下のが離れている兄弟・姉妹が意外といます。 で、我が家の場合はどうなのかをちょっと考えてみました。 kindle出版しました。unlimitedでも読めます。 完全に無料で読めるコミックエッセイです。 ↓こちらはアマゾンの縦読...
BLOG

漢字辞典レビュー 【けっこう違いがあります】

本棚に占拠している漢字辞典。存在感抜群です。 どういうわけか、我が家には4冊あります。 よく中身を見比べると、違うものなんですよね、これが。 時間がある日に比較してみました。 kindle出版しました。unlimitedでも読めます。 完全...
BLOG

【秘密にしたい!】小学校1年生・家庭学習をどうやって身につけ方を大公開

小学生になると宿題が出されます。 やる子とやらない子の分岐点とも言われる宿題。学校の宿題を放置すれば、家庭学習なんぞ夢のまた夢、になりかねません。 と言っている私も、どちらも放置し見事なグータラ小学生になり、中学校入学後は大変苦労しました・...
BLOG

検証中!?カサを幼児期から愛用して忍耐力をつける

来月になれば、梅雨入りの便りが聞こえてきますね。 園児時代から使い方が慣れていないと、ランドセルを背負って傘を差して登校するのは大変です。 kindle出版しました。unlimitedでも読めます。 完全に無料で読めるコミックエッセイです。...
BLOG

【小学生に大人気】瞬足とバネのチカラ【コンセプトが違います】

幼稚園の運動会は昔ながらの秋でしたが、小学校では5月などの初夏が主流になってきているようです。 新しい学年になって2か月目で大きな行事が終わるので、親子共々燃え尽き症候群になること、必至です。 kindle出版しました。unlimitedで...
スポンサーリンク