BLOG 【学力向上の絶好の機会】夏休みはスケージュール作りがポイント ~一部有料記事となっております~ 【有料記事を読む方法】有料記事を読むには、●月額380円(税込)で全有料記事を読む(有料記事一覧)(注意【効果はある】子どもの個性に合わせた勉強法が一番だけれど労力は半端ないは除外)●1記事150円(税込)... 2022.06.30 BLOG学校生活教育有料
BLOG 【令和版】低学年での家庭学習で使用している教材 子ども③は、①②とやや年齢が離れています。しかも早生まれときているので、勝手が違う面がありました。また、学習指導要領も新しくなったこともあり、違った力も鍛えていかなければいけません。今回は、令和版として【低学年でのリアル家庭学習】をご紹介し... 2022.06.23 BLOG国語子供①②③学校生活小学校低学年我が家教育理科社会科目算数
BLOG 元塾講師ママは見た! 伸びる子の特徴TOP3 子育てしていると、できれば我が子も【賢い子】に近づいてくれれば、と考えることもありますよね。成績が伸びる子はどんな子なのか気になる方は多いと思います。「賢い子に育つ」というタイトルの家庭教育本も多数出版されています。かなりニーズがある証拠。... 2022.06.20 BLOGYouTube中学年・高学年中学生塾塾で仕事していた時の話学校生活小学校中学年小学校低学年小学高学年年長~低学年児童我が家教育
BLOG 【不可欠】小学英語と中学英語の橋渡し対策 ~一部有料記事となっております~ 【有料記事を読む方法】有料記事を読むには、●月額380円(税込)で全有料記事を読む(有料記事一覧)(注意【効果はある】子どもの個性に合わせた勉強法が一番だけれど労力は半端ないは除外)●1記事150円(税込)... 2022.06.16 BLOG子供①②③学校生活我が家教育有料科目英語
BLOG 算数の成績はイマイチでも数学ができるようになった理由【中だるみの中2】 ~一部有料記事となっております~ 【有料記事を読む方法】有料記事を読むには、●月額380円(税込)で全有料記事を読む(有料記事一覧)(注意【効果はある】子どもの個性に合わせた勉強法が一番だけれど労力は半端ないは除外)●1記事150円(税込)... 2022.06.10 BLOG中学受験中学校塾子供①②③学校生活我が家教育数学有料科目算数
BLOG 小学生低学年の漢字苦手を克服するにはアプリ併用が最強 【漢字が苦手】と悩んでいる子はたくさんいます。漢字の練習も大切です。しかし、【漢字苦手】【漢字嫌い】という子はたいてい漢字練習が好きではありません。漢字が苦手↓大量に練習させられる↓嫌になる↓ますます漢字嫌いになる・練習をしなくなる負の連鎖... 2022.06.08 BLOG国語子供①②③学校生活小学校低学年我が家教育科目
BLOG 【小4の壁対策】小学校4年生までにやっておくべきこと TOP3 小4の壁とか10歳の壁という言葉があります。一般的に、学力差が拡大すると言われています。しか~し、ただ単に勉強だけを頑張ればOKというものではありません。高学年に向けて、さらに中学進学に向けて「学力の土台つくり」にもなるやっておくべきことを... 2022.06.05 BLOG国語子供①②③学校生活小学校中学年小学校低学年教育科目算数英語
BLOG 【地方の中学受験】どういう子が合格できて進学先の雰囲気はどうなのか ~一部有料記事となっております~ 【有料記事を読む方法】有料記事を読むには、●月額380円(税込)で全有料記事を読む(有料記事一覧)(注意【効果はある】子どもの個性に合わせた勉強法が一番だけれど労力は半端ないは除外)●1記事150円(税込)... 2022.06.03 BLOG中学受験中学校塾子供①②③学校生活小学高学年我が家教育有料
BLOG 小学校2巡目で分かった学力差が出るタイミング・複数ある壁を乗り越えるコツ(国社算理英) ~一部有料記事となっております~ 【有料記事を読む方法】有料記事を読むには、●月額380円(税込)で全有料記事を読む(有料記事一覧)(注意【効果はある】子どもの個性に合わせた勉強法が一番だけれど労力は半端ないは除外)●1記事150円(税込)... 2022.06.02 BLOG中学校国語子供①②③学校生活小学校中学年小学校低学年小学高学年我が家教育数学有料理科社会科目算数英語
BLOG 【自学自習】今の子ども達に必須のスキル「検索能力」を高める簡単な方法 アクティブラーニングが進んでいる学校での教育。GIGAスクール構想も2020年度を境に一気に進んで、【生徒1人に1台】がほぼほぼ実現しました。子ども①②③も、時折パソコンを使って調べ学習をしている状況です。とくに子ども①②のように、高学年や... 2022.05.31 BLOG中学校子供①②③学校生活小学校中学年小学校低学年小学高学年教育社会科目
BLOG 元塾講師ママが思うスマートフォンと子どもの学力 子どもとスマートフォンの付き合い方。けっこう難しいものがありますよね。使用時間と学力、精神面との関係性も指摘されています。我が家では一貫して「高校に入ってから」という方針を貫いています。子ども①の周囲ではけっこうスマホを持って、LINEでや... 2022.05.20 BLOG中学校子供①②③学校生活小学高学年我が家教育
BLOG 小学生から知っておきたい【評定】【内申書】の重要性 ~一部有料記事となっております~ 【有料記事を読む方法】有料記事を読むには、●月額380円(税込)で全有料記事を読む(有料記事一覧)(注意【効果はある】子どもの個性に合わせた勉強法が一番だけれど労力は半端ないは除外)●1記事150円(税込)... 2022.05.13 BLOG中学受験子供①②③学校生活教育有料高校受験
BLOG 【小学校1年・2年・3年】学校の勉強に対応できるための基本的な対策 小学1、2年生はいわゆる低学年というくくり。もっと幅を広げると【小学1年生から3年生が低学年】という認識。昔は【外で元気にあそんでいればいい学年】という捉え方でした。しか~い、今ではガラリと変わっています。2020年度から新学習指導要領がス... 2022.05.12 BLOG国語子供①②③学校生活家庭学習・問題集・通信教材小学校低学年我が家教育科目算数
BLOG 学年が上がってからの恋愛は成績への影響は避けられない ~一部有料記事となっております~ 【有料記事を読む方法】有料記事を読むには、●月額380円(税込)で全有料記事を読む(有料記事一覧)(注意【効果はある】子どもの個性に合わせた勉強法が一番だけれど労力は半端ないは除外)●1記事150円(税込)... 2022.05.10 BLOG中学生塾で仕事していた時の話学校生活有料
BLOG 【今すぐ家庭で実践できる】子どもを英語嫌いにさせない簡単なコツ 2020年度、小学校で英語教科化となり5年生と6年生では通知表で評価されるようになりました。定期的にカラーテストも行われおり、今の小学生は【勉強としての英語】を学んでいるわけです。授業としての英語は小学5年生からスタートしています。また、下... 2022.05.07 BLOG子供①②③子供の本棚学校生活小学校中学年小学校低学年小学高学年我が家教育本棚科目英語
BLOG 【ゆとり教育とのギャップ】学校の勉強も濃いので甘く見るの厳禁 世間的に言われるゆとり教育は2002年度から2010年度までの学習指導要領での公教育を意味しています。ただし、PISAショックもあり2007年度から中学3年生と小学6年生を対象とした全国学力・学習調査がスタート。2008年度からは新学習指導... 2022.04.25 BLOGSTEM教育・教育改革中学校国語大学入試改革大学受験子供①②③学校生活小学校中学年小学校低学年小学高学年教育科目算数英語
BLOG 【小4の壁だけなのか】いつどのようなトラブルが増えたのか説明 今回は、【小4の壁だけか・トラブルが増えるのはどの学年か】と題しまして小学校6年間の流れとトラブル発生しやすい学年を考えていきます。 2022.04.22 BLOG中学校子供①②③学校生活小学校中学年小学校低学年小学高学年我が家教育有料
BLOG 小学校英語3年目で感じる【好き嫌いハッキリ】と対策 2020年度からスタートした小学校での英語教科化。英語が教科扱になっているのは小学5年生と6年生のみ。とはいえ、他の学年でも英語に親しむ授業が設けられています。メディアや保護者の間で【小学校英語はどうなるの!?】と騒がれる予定でしたが、ご存... 2022.04.20 BLOGSTEM教育・教育改革学校生活小学高学年我が家教育科目英語
BLOG 中1ギャップを軽視するのは危険【小6から備えよう】 小学校6年生は小学校生活のラストイヤーになります。勉強だけでなく、委員会活動、クラブ活動、修学旅行の他にも通塾スタートする子もいるでしょう。楽しいことや責任感のある学年であり、中学進学を見据えて行動すべき1年になります。この1年をどう過ごす... 2022.04.10 BLOG中学校子供①②③学校生活小学高学年我が家教育
BLOG 小4の壁ばかりみるのはNGな理由【小学校ラスト3年はあっという間】 ~一部有料記事となっております~ 【有料記事を読む方法】有料記事を読むには、●月額380円(税込)で全有料記事を読む(有料記事一覧)(注意【効果はある】子どもの個性に合わせた勉強法が一番だけれど労力は半端ないは除外)●1記事150円(税込)... 2022.04.07 BLOG子供①②③学校生活小学校中学年小学高学年我が家教育有料
BLOG 【変化した学校教育】小学1年で伸ばしたいスキル 2017年4月、子ども②の入学と同時にスタートした当ブログも6年目に突入。つまり、子ども②も2022年度に小学6年生になりました。子ども②の就学からずっと発信し続けているわけですが、6年というのは長いようで短いと痛感しています。さて、平成か... 2022.04.02 BLOGSTEM教育・教育改革子供①②③学校生活小学校低学年我が家教育
BLOG 学校でみんなから一目置かれる生徒とは【昭和とは違う】 昭和の頃、クラスの人気者と言えばテレビ番組に詳しい子や面白い子、そして運動神経が良い子でした。時代は平成、令和と移り変わり【人気者】【中心になりやすい子】も変わってきています。 2022.03.27 BLOG子供①②③学校生活我が家教育有料
BLOG 【むしろ勉強より大切】子どもの人間関係のトラブル回避はできるのか ~一部有料記事となっております~ 【有料記事を読む方法】有料記事を読むには、●月額380円(税込)で全有料記事を読む(有料記事一覧)(注意【効果はある】子どもの個性に合わせた勉強法が一番だけれど労力は半端ないは除外)●1記事150円(税込)... 2022.03.23 BLOG子供①②③子供時代学校生活我が家有料管理人に関すること
BLOG 【軽く説明】家庭学習を導入すべき正しいタイミング 新学期が近づくと【新年度からしっかり勉強させないと!】と親の方も考えますよね。通信教材の資料も、やはり年度末からガンガン届くようになります。それだけ、学年が上がる時は勉強面への期待と不安が入り混じる季節なのかもしれません。さて、それでは家庭... 2022.03.15 BLOG子供①②③子供の本棚学校生活小学校低学年幼児期教育本棚
BLOG 小4の壁という嵐が過ぎた後に待ち受けること【挽回の難易度アップ】 ~一部有料記事となっております~ 【有料記事を読む方法】有料記事を読むには、●月額380円(税込)で全有料記事を読む(有料記事一覧)(注意【効果はある】子どもの個性に合わせた勉強法が一番だけれど労力は半端ないは除外)●1記事150円(税込)... 2022.03.11 BLOG国語子供の本棚学校生活小学校中学年小学高学年我が家教育有料本棚理科社会科目算数英語
BLOG 【小4の壁】反抗期と学力の壁が一度に来る時期の乗り越え方 小4を過ぎた子ども①②。2人をみていると、反抗期というものがバラバラであることがわかります。反抗期=中学生、というイメージがありますが違います。本当に。初期段階は小学4年生頃からスタート。私はどちらかというと小学生の時が大暴れ、中学生で達観... 2022.03.08 BLOGまち子のコラム子供①②③学校生活小学校中学年小学校低学年小学高学年我が家教育
BLOG 【小4の壁・10歳の壁を乗り越えられない】宿題だけではムリな話 小学生時代、学校の宿題をやっていなかった私が言うのもなんですが、学校の宿題だけでは【小4の壁・10歳の壁】を乗り越えることは難しいです。 2022.02.22 BLOG中学校学校生活小学校中学年小学校低学年小学高学年教育
BLOG 中学の定期テスト 最初が一番点数取れやすい説は本当か ~一部有料記事となっております~ 【有料記事を読む方法】有料記事を読むには、●月額380円(税込)で全有料記事を読む(有料記事一覧)(注意【効果はある】子どもの個性に合わせた勉強法が一番だけれど労力は半端ないは除外)●1記事150円(税込)... 2022.02.21 BLOG中学校子供①②③学校生活我が家教育有料
BLOG 【就学前~低学年】自主的に勉強する子になるために実践してきたこと ~一部有料記事となっております~ 【有料記事を読む方法】有料記事を読むには、●月額380円(税込)で全有料記事を読む(有料記事一覧)(注意【効果はある】子どもの個性に合わせた勉強法が一番だけれど労力は半端ないは除外)●1記事150円(税込)... 2022.02.15 BLOG子供①②③学校生活小学校低学年幼児期我が家教育有料
BLOG 楽しさ前面の小学英語を経て中学から本格的に巻き返す方法 ~一部有料記事となっております~ 【有料記事を読む方法】有料記事を読むには、●月額380円(税込)で全有料記事を読む(有料記事一覧)(注意【効果はある】子どもの個性に合わせた勉強法が一番だけれど労力は半端ないは除外)●1記事150円(税込)... 2022.02.08 BLOGまち子のコラム中学校子供①②③学校生活小学高学年我が家教育有料科目英語
BLOG 地方の塾でのクラス分け事情など【情報少ない】 ~一部有料記事となっております~ 【有料記事を読む方法】有料記事を読むには、●月額380円(税込)で全有料記事を読む(有料記事一覧)(注意【効果はある】子どもの個性に合わせた勉強法が一番だけれど労力は半端ないは除外)●1記事150円(税込)... 2022.02.01 BLOG塾子供①②③学校生活我が家教育有料
BLOG 【共通テストも激変】子どもの読解力を鍛えるコツ 2022年1月15日、16日に行われた大学入学共通テストは色々なことが起きて多くの人の心に残るようなテストになりました。受験生や学校の先生、塾の先生の視点からみると何と言っても数学ⅠAショックに尽きると思います。全体的に他の教科も難化がみら... 2022.01.27 BLOG国語大学入試改革大学受験子供①②③学校生活教育数学科目
BLOG 【小4の壁に備えよう】小学校低学年での注意点 小4の壁、10歳の壁という言葉は子育てをしていると1回は必ず耳にするはず。キラーワードであり、通塾や通信教材を考える学年にもなります。実際、いきなりとんでもなく勉強が難しくなるわけではありません。ただし算数では四則計算の基本を全て学習してい... 2022.01.25 BLOG子供①②③学校生活小学校中学年小学校低学年小学高学年我が家教育
BLOG 幼児期から小学校低学年までの家庭学習をスムーズにする秘訣 ~一部有料記事となっております~ 【有料記事を読む方法】有料記事を読むには、●月額380円(税込)で全有料記事を読む(有料記事一覧)(注意【効果はある】子どもの個性に合わせた勉強法が一番だけれど労力は半端ないは除外)●1記事150円(税込)... 2022.01.24 BLOG子供①②③学校生活小学校低学年幼児期我が家教育有料
BLOG 子どもに現実を知ってもらう方法【挫折経験は大切】 ~一部有料記事となっております~ 【有料記事を読む方法】有料記事を読むには、●月額380円(税込)で全有料記事を読む(有料記事一覧)(注意【効果はある】子どもの個性に合わせた勉強法が一番だけれど労力は半端ないは除外)●1記事150円(税込)... 2022.01.21 BLOGまち子のコラム中学時代中学校塾大学受験子供①②③学校生活小学校中学年小学校低学年小学高学年教育有料管理人に関すること高校
BLOG 【小学校と別世界】中学ではどの教科が一番しんどいのかを検証 中学ではご存知の通り、定期テストや実力テストが行われます。そして、順位がハッキリと出ます。そんなこと、親も経験しているし知っていると言われればそれで終わりのことです。が、やはり自分の時と子どもの時とでは「取った点数に対する心理」「校内順位」... 2022.01.13 BLOG中学校国語子供①②③学校生活我が家教育数学理科社会科目算数英語
BLOG 【家庭の問題】夫婦間の教育方針が違う時の対処法 ~一部有料記事となっております~ 【有料記事を読む方法】有料記事を読むには、●月額380円(税込)で全有料記事を読む(有料記事一覧)(注意【効果はある】子どもの個性に合わせた勉強法が一番だけれど労力は半端ないは除外)●1記事150円(税込)... 2022.01.09 BLOG子供①②③学校生活我が家教育有料
BLOG 【小4の壁】小学3、4年生になると点数が取れにくくなる理由と対策 学校のテストで高得点が取りにくくなる小学3年生から4年生にかけての家庭学習についてご紹介していきます。 2022.01.06 BLOG国語子供①②③学校生活小学校中学年小学校低学年小学高学年我が家教育科目算数
BLOG 【進路選択を左右】理科を軽視するべからず ~一部有料記事となっております~ 【有料記事を読む方法】有料記事を読むには、●月額380円(税込)で全有料記事を読む(有料記事一覧)(注意【効果はある】子どもの個性に合わせた勉強法が一番だけれど労力は半端ないは除外)●1記事150円(税込)... 2021.12.31 BLOG子供①②③学校生活小学校中学年小学校低学年小学高学年我が家教育有料
BLOG 【挽回は容易ではない】難化している中学英語のリアル ~一部有料記事となっております~ 【有料記事を読む方法】有料記事を読むには、●月額380円(税込)で全有料記事を読む(有料記事一覧)(注意【効果はある】子どもの個性に合わせた勉強法が一番だけれど労力は半端ないは除外)●1記事150円(税込)... 2021.12.27 BLOG中学校子供①②③学校生活我が家教育有料科目英語
BLOG 図形を軽視していると痛い目に遭うので対策は必要 ~一部有料記事となっております~ 【有料記事を読む方法】有料記事を読むには、●月額380円(税込)で全有料記事を読む(有料記事一覧)(注意【効果はある】子どもの個性に合わせた勉強法が一番だけれど労力は半端ないは除外)●1記事150円(税込)... 2021.12.21 BLOG中学校子供①②③学校生活小学校中学年小学校低学年小学高学年幼児期我が家教育有料
BLOG 公立小でもアップデート中【思考力と表現力を伸ばしたい】 2021年度に小学1年生になった子ども③。末っ子と言うこともあり、するする~と私の【勉強しないさいビーム】をやり過ごす強心の持ち主です。さて、子ども③が学校から帰ってきて宿題のプリントを出そうとしたとき1枚の用紙も落ちてきました。な、なんと... 2021.12.13 BLOG子供①②③子供の本棚学校生活小学校低学年我が家教育本棚
BLOG 【地方でも】中学進学準備は小学4、5年生からした方が良い理由 今回は、・地方でも小4または5年の夏ころから中学進学に向けて動き出すべき理由・親子でどういう準備をしていくべきか、についてお話していきます。 2021.12.07 BLOG中学校子供①②③学校生活小学校中学年小学高学年我が家教育有料
BLOG 【本音】地方で中学受験をする際の注意点 ~一部有料記事となっております~ 【有料記事を読む方法】有料記事を読むには、●月額380円(税込)で全有料記事を読む(有料記事一覧)(注意【効果はある】子どもの個性に合わせた勉強法が一番だけれど労力は半端ないは除外) ●1記事150円(税... 2021.11.24 BLOG中学受験中学校子供①②③学校生活我が家教育有料
BLOG 【かなり差が出る】中学から伸びる子と伸び悩む子の違い 小学校では優等生、でも中学に入ったら中の上の成績。小学校のテストでは85点以上だったのに、中学の定期テストでは思うように点数が取れなくなった。複数の学区が集まる中学校、かつ教育熱高い学区で上位の成績を取るのは意外と難しいです。その一方で、中... 2021.11.18 BLOGまち子のコラム中学校子供①②③学校生活
BLOG 【アプリは不可欠】お金をかけないで英語力アップする方法 出遅れ組でも英語に楽しく親しむならアプリを導入しない手はありません。英語は小学校5年生から教科として学びますが、乳幼児期から英会話教室に通う子も珍しくなく、かつてのように「中1から一斉スタート」ではありません。 2021.11.11 BLOG中学校子供①②③学校生活小学校中学年小学高学年我が家教育有料科目英語
BLOG 【小4年の壁】分数が意外と大変【計算のエッセンスが全て入っている】 四則計算を全て習い終わるのは小学3年生。それが終わってから分数を学ぶ、という流れになります。小学算数で、小数と分数は壁的な扱いをされます。とくに分数はケーキの5分の1にカットなど、日常生活でも使う頻度も多く馴染みがありますが、けっこう躓く子... 2021.11.06 BLOG子供①②③学校生活小学校中学年小学校低学年小学高学年幼児期我が家教育数学科目算数
BLOG 【都会とは違う?】地方のそれなりに良い学区のリアルな教育事情 教育に関しても都会と田舎の違いは度々取り上げられています。違いはありますが、根本的には同じです。 2021.11.04 BLOGまち子のコラム中学校塾子供①②③学校生活小学校中学年小学校低学年小学高学年幼児期我が家教育有料高校
BLOG 【悲報】放置して勉強する子になる魔法はありません ~一部有料記事となっております~ 【有料記事を読む方法】有料記事を読むには、●月額380円(税込)で全有料記事を読む(有料記事一覧)(注意【効果抜群】子どもの個性に合わせた勉強法が一番だけれど労力は半端ないは除外)●1記事150円(税込)の... 2021.10.25 BLOGまち子のコラム中学受験中学校子供①②③学校生活小学校中学年小学校低学年小学高学年幼児期我が家教育有料
BLOG 【算数】小学1年でも思考力重視の影響か算数の宿題が文章題多め ブログスタート時点、まだ幼児だった子ども③も小学校デビュー。宿題をしたり、放課後は友達と遊んだりと元気な小学生生活を送っています。さて、子ども①②と違い子ども③は完全なる新学習指導要領っ子。上の二人とは何が違うのか興味深く見てきました、やは... 2021.10.22 BLOGまち子のコラム子供①②③学校生活小学校低学年幼児期我が家教育
BLOG 小学校と中学校の通知表・評定の取り扱い方の違い【子ども①の結果含む】 公立高校受験に欠かせない内申書。評定の良し悪しは当日の筆記試験よりも重要視されませんが、良いに越したことはありません。 2021.10.17 BLOG中学校子供①②③学校生活我が家教育有料
BLOG 【小4の壁を過ぎて】5年生になって学力差に気がついたら放置厳禁 中学受験でも5年生は重要学年と言われることが多いです。公教育でも難しい単元を学び、ここで完全に学力グループが固定します。 2021.10.13 BLOG中学校子供①②③学校生活小学高学年我が家教育
BLOG 【地方でも必要】低学年の頃から塾の算数に備えるための問題集 学校の算数と塾算数は違います。受験算数とも呼ばれていますよね。受験算数の代表格であるつるかめ算は公立学校ではスルー。受験算数の是非はたびたび論争の的になりますが、私の個人的な考えでは【学んでおいた方が良い】の一択です。なぜなら知識の幅が増え... 2021.10.04 BLOG子供①②③子供の本棚学校生活家庭学習・問題集・通信教材小学校低学年我が家教育数学本棚科目算数
BLOG 【告白】学区による学力格差を把握していないと将来的に困る話 ~一部有料記事となっております~ 【有料記事を読む方法】有料記事を読むには、●月額380円(税込)で全有料記事を読む(有料記事一覧)(注意【効果抜群】子どもの個性に合わせた勉強法が一番だけれど労力は半端ないは除外)●1記事150円(税込)の... 2021.10.01 BLOGまち子のコラム中学校子供①②③学校生活小学校中学年小学校低学年小学高学年我が家教育有料
BLOG 【4コマ漫画】九九だけではない! 小学2年生は単元の抜け撲滅が大切 九九のイメージが強すぎる小学2年生の勉強。しかし、九九だけ頑張れば済むほど簡単ではありません。kindle出版しました。unlimitedでも読めます。キンドルとは違う読み心地かなと思います。完全に無料で読めるコミックエッセイです。↓こちら... 2021.09.26 BLOGまんが学校生活小学校低学年教育科目算数
BLOG 【小学英語】小5でcanを習いリスニング重視は本当【放置厳禁】 小学校の英語は5年生から教科となりますが、中学英語とは異なり板書や英単語の暗記は行いません。しかし、中身は実践的です。 2021.09.22 BLOG中学校子供①②③学校生活小学校中学年小学校低学年小学高学年我が家教育有料科目英語
BLOG 【厳しい現実】コロナ禍で本当に学校の勉強が難しくなったのか 新型コロナウイルスの蔓延により、世界中の生活様式や働き方なの大きく覆されました。まだ現在進行形のコロナ禍。以前の世界には戻ることはないのかな、と個人的に思っています。さてさて、先日ネットニュースにて気になる記事が目に留まりました。コロナ禍に... 2021.09.19 BLOGまち子のコラム子供①②③学校生活教育
BLOG 子どもの語彙力が足りないのは損【語彙の鍛え方】 語彙力が足りないと読解力や発表力などでの差を助長させます。子ども時代だけでなく大人になっても大切なスキルの鍛え方を考えます。 2021.09.16 BLOGまち子のコラム子供①②③子供の本棚学校生活我が家教育有料本棚
BLOG 【地味に重要】学校の宿題をやってこない子が増えるのは何年生か問題 自分自身、学校の宿題をほぼやらない小学生時代を過ごしました。4年生の頃は先生から指名されて目の席に座らせられたほどのグータラ小学生。自分を完全に反面教師に、緩いながらも子育てに邁進しています。家庭学習習慣を定着させるには無視できないのが学校... 2021.09.14 BLOGまち子のコラム中学生塾で仕事していた時の話子供①②③学校生活小学校中学年小学校低学年小学高学年我が家教育
BLOG 【4コマ漫画③】中学生は必ずスマートフォンを持たないといけないのか 小中学生の子を持つ親にとって悩みの種の一つとなっているのがスマホ。【スマートフォンをいつから持たせるか】で悩む方も多いことでしょう。kindle出版しました。unlimitedでも読めます。キンドルとは違う読み心地かなと思います。完全に無料... 2021.09.09 BLOGまち子のコラムまんが中学校子供①②③学校生活我が家教育