英語 | 元塾講師 透明教育ママ見参!!

英語

スポンサーリンク
BLOG

小学生から英語を勉強する時の注意点

今回は【小学生から英語を勉強する時の注意点】と題し、お話していきます。 YouTube版 エール出版社より本が出版されました。 小学3年生から4年生で気をつけるべきことを詳しく取り上げています。 kindle出版しました。unlimited...
BLOG

小学生から家庭で英語を勉強することのメリット

今回は【小学生から家庭で英語を勉強することのメリット】と題し、お話していきます。
BLOG

英検持っていないけど学校のテストや模試でそこそこ良い理由

今回は【英検持っていないけど学校のテストや模試でそこそこいい理由】と題し、ノー検定でトップ高校合格をし、本人は特段英語が好きなわけではないけれど入学後も英語のテストはまぁまぁ良い理由を考えていきます。
BLOG

どのくらいの先取りなら有利!? トップ高校の上位層になるにはどうすれば良いのか

今回は【どのくらいの先取りなら有利!? トップ高校の上位層になるにはどうすれば良いのか】と題し、子どもが小学生の頃から意識したい地方のトップ高校の上位層の特徴や先取りの優位性などを考えていきます。
BLOG

【保護者注意】今さらながらの小学校での英語教科化

今回は【保護者注意 今さらながらの小学校での英語教科化】と題し、お話をしていきます。
BLOG

【大反省】子どもの英語教育

今回は【大反省 子どもの英語教育】と題し、子ども①の高校受験で感じた小学生から計画を立てたい英語教育について取り上げます。
BLOG

【ノー検定で合格しました】公立トップ高校を狙う際の作戦

今回は【ノー検定保持で合格 トップ高校を狙う際の作戦】と題し、トップ高校受験生では当たり前の英検、数検、漢検を持たずに合格できたことについて取り上げたいと思います。
BLOG

【読解力】短期勝負は無理!小学生から文章読む力を鍛えないと危険

今回は【読解力 小学生から文章読む力を鍛えないと危険】と題し、『そんなにすぐに爆上がりしない読解力を小学生のころから意識して鍛えないと危険すぎる状況だ』ということをお伝えしたいと思います。
BLOG

【子どもの英語学習②】後から挽回できる子の特徴

今回は【子どもの英語学習② 後から挽回できる子のタイプ】と題し、なにかと議論の的になる英語教育に関して完全なるペーパーテスト系の観点から後から挽回できる子はどんな子なのかを考えていきます。
BLOG

【子どもの英語学習①】早めに対策した方が良い子の特徴

今回は【英語学習 早めに対策した方が良い子と後でも挽回できる子】と題し、なにかと議論の的になる英語教育に関して完全なるペーパーテスト系の観点から英語学習のタイミングを考えていきます。
BLOG

【激辛】トップ高校を楽勝合格を目指すなら駿台中学生テストを受けよう

~一部有料記事となっております~ 【有料記事を読む方法】 有料記事を読むには、 ●月額380円(税込)で全有料記事を読む(有料記事一覧) ※サブスク会員55名超えとなりました。ありがとうございます。 (注意【効果はある】子どもの個性に合わせ...
BLOG

【超重要】スルーは禁物!小学6年から中学進学で重要な先取り

~一部有料記事となっております~ 【有料記事を読む方法】 有料記事を読むには、 ●月額380円(税込)で全有料記事を読む(有料記事一覧) ※サブスク会員55名超えとなりました。ありがとうございます。 (注意【効果はある】子どもの個性に合わせ...
BLOG

【高校受験までの改心】学習時間を増やしたアプリとおすすめ問題集など

~一部有料記事となっております~ 【有料記事を読む方法】 有料記事を読むには、 ●月額380円(税込)で全有料記事を読む(有料記事一覧) ※サブスク会員55名超えとなりました。ありがとうございます。 (注意【効果はある】子どもの個性に合わせ...
BLOG

塾の保護者説明会で耳にした現実の話

~一部有料記事となっております~ 【有料記事を読む方法】 有料記事を読むには、 ●月額380円(税込)で全有料記事を読む(有料記事一覧) ※サブスク会員40名超えとなりました。ありがとうございます。 (注意【効果はある】子どもの個性に合わせ...
BLOG

【シリーズ】トップ高校を目指すまでの段取り⑦英語

当ブログがスタートしたのが2017年4月。 当時小学3年生だった子ども①は2023年4月、いよいよ中学3年生になります。 地方の子にとっては【高校受験が人生初受検】がほとんどで、ドキドキの受験学年がスタートすることになります。 とはいえ、進...
BLOG

元塾講師ママが考える効果的な先取り学習

今回のテーマは【元塾講師ママが考える理想的な先取り学習】です。 幼児教育に興味があると必ず目にするのが「先取り学習のメリット・デメリット」ではないでしょうか。 最初に結論を言いますと、幼児期での必要以上の先取り学習はデメリットの方が多いとい...
BLOG

【メリットだらけ】好奇心旺盛な子に育てる秘訣

~一部有料記事となっております~ 【有料記事を読む方法】 有料記事を読むには、 ●月額380円(税込)で全有料記事を読む(有料記事一覧) (注意【効果はある】子どもの個性に合わせた勉強法が一番だけれど労力は半端ないは除外) ●1記事150円...
BLOG

【悩む】家庭での英語教育に力を入れるべきタイミング

~一部有料記事となっております~ 【有料記事を読む方法】 有料記事を読むには、 ●月額380円(税込)で全有料記事を読む(有料記事一覧) (注意【効果はある】子どもの個性に合わせた勉強法が一番だけれど労力は半端ないは除外) ●1記事150円...
BLOG

【不可欠】小学英語と中学英語の橋渡し対策

~一部有料記事となっております~ 【有料記事を読む方法】 有料記事を読むには、 ●月額380円(税込)で全有料記事を読む(有料記事一覧) (注意【効果はある】子どもの個性に合わせた勉強法が一番だけれど労力は半端ないは除外) ●1記事150円...
BLOG

小学校2巡目で分かった学力差が出るタイミング・複数ある壁を乗り越えるコツ(国社算理英)

~一部有料記事となっております~ 【有料記事を読む方法】 有料記事を読むには、 ●月額380円(税込)で全有料記事を読む(有料記事一覧) (注意【効果はある】子どもの個性に合わせた勉強法が一番だけれど労力は半端ないは除外) ●1記事150円...
BLOG

【今すぐ家庭で実践できる】子どもを英語嫌いにさせない簡単なコツ

2020年度、小学校で英語教科化となり5年生と6年生では通知表で評価されるようになりました。 定期的にカラーテストも行われおり、今の小学生は【勉強としての英語】を学んでいるわけです。 授業としての英語は小学5年生からスタートしています。 ま...
BLOG

【ゆとり教育とのギャップ】学校の勉強も濃いので甘く見るの厳禁

世間的に言われるゆとり教育は2002年度から2010年度までの学習指導要領での公教育を意味しています。 ただし、PISAショックもあり2007年度から中学3年生と小学6年生を対象とした全国学力・学習調査がスタート。 2008年度からは新学習...
BLOG

小学校英語3年目で感じる【好き嫌いハッキリ】と対策

2020年度からスタートした小学校での英語教科化。 英語が教科扱になっているのは小学5年生と6年生のみ。 とはいえ、他の学年でも英語に親しむ授業が設けられています。 メディアや保護者の間で【小学校英語はどうなるの!?】と騒がれる予定でしたが...
BLOG

学校でみんなから一目置かれる生徒とは【昭和とは違う】

昭和の頃、クラスの人気者と言えばテレビ番組に詳しい子や面白い子、そして運動神経が良い子でした。時代は平成、令和と移り変わり【人気者】【中心になりやすい子】も変わってきています。
BLOG

小4の壁という嵐が過ぎた後に待ち受けること【挽回の難易度アップ】

~一部有料記事となっております~ 【有料記事を読む方法】 有料記事を読むには、 ●月額380円(税込)で全有料記事を読む(有料記事一覧) (注意【効果はある】子どもの個性に合わせた勉強法が一番だけれど労力は半端ないは除外) ●1記事150円...
BLOG

楽しさ前面の小学英語を経て中学から本格的に巻き返す方法

~一部有料記事となっております~ 【有料記事を読む方法】 有料記事を読むには、 ●月額380円(税込)で全有料記事を読む(有料記事一覧) (注意【効果はある】子どもの個性に合わせた勉強法が一番だけれど労力は半端ないは除外) ●1記事150円...
BLOG

【アプリは不可欠】お金をかけないで英語力アップする方法

出遅れ組でも英語に楽しく親しむならアプリを導入しない手はありません。英語は小学校5年生から教科として学びますが、乳幼児期から英会話教室に通う子も珍しくなく、かつてのように「中1から一斉スタート」ではありません。
BLOG

【小学英語】小5でcanを習いリスニング重視は本当【放置厳禁】

小学校の英語は5年生から教科となりますが、中学英語とは異なり板書や英単語の暗記は行いません。しかし、中身は実践的です。
BLOG

【かなり難化】中学1年生の英語がトンデモないことになっている話

小学校5年生と6年生で英語が教科化となった影響もあり、中学英語は難化しています。
BLOG

小学校で英語が教科化されたけど本番は中学からという話【必修化から1年】

小学校で英語が教科化されたけど本番は中学からという話【必修化から1年】
BLOG

【かなり本気】小学校の英語

2020年度、ご存知の通り学校教育の世界は激動の1年になっています。 本来なら主役級であった【小学校での英語教科化】も昨年までの盛り上がりから一歩後退。 淡々と学校で授業が開始しています。 さて、6月から学校再開となり徐々に学校生活の平穏が...
BLOG

【家庭で英語①】塾で英語のテストが実施された!子供の英語学習を再スタート

2019年度から、子供①も週に1回ほど学校で英語の授業を受けています。 地方都市でも、塾のチラシをよく見ていると小学生向けの非中学受験クラスでは普通に国算英の科目設定・・・。 「英会話教室や公文、学研以外にも塾の選択肢も出た」と感じていたと...
BLOG

【極めてシンプル】小学生に家庭で英語定着させるのは習慣化が全てです

2018年度から【子供たちに家で英語を!】と威勢よくスタートしたのですが、生来の3日坊主(旦那曰く)が悪さをして、数ヶ月で頓挫しました・・・。 本当に、情けないですね。 今は、途切れ途切れに英語を親しませておりますが、今回は私の失敗談を今後...
BLOG

【教育改革対策】秋の夜長におすすめ!親向けの家庭教育本などを紹介します

教育改革が迫っていることもあり、家庭教育本の世界もそれに向けた本が多く出版されてきています。 何か得たいが知れないものが迫ってくると、不安を煽って購買力を高める商法ですね・笑。 さて、今回は、乱売されている家庭教育本のなかから【読んでおいた...
BLOG

2018年から公立小でも導入している小学生が使う英語の教科書【意外と難しいです】

2020年度から始まった小学校での英語教科化。その2年前の2018年度は移行期間として学校で英語の教科書が配布されて英語を学ぶ時間がありました。その時使用していた教科書をみると【思いのほかレベルが高い】という印象。
BLOG

【英語と国語、どちらが大切?】フィンランド・シンガポール・韓国の英語教育から考える

教育改革の目玉の一つである、小学校での英語科目化。 2年前から色々と雑誌・本を読んできていますが、専門家や有識者と呼ばれる方々の見解は二つに分かれています。 母語の日本語力の方が大切派、この時代に英語教育は将来生きていく上で重要派。 どちら...
BLOG

【後悔ばかりの青春時代】同級生の英語能力に驚いて奈落の底に

前回の数学の壁もそうでしたが、私にとって数学以上に辛かったのが英語です。 高校進学前から、文系の学部に進学するつもりでいました。入学して驚いたのは、女子高ということもあり外国語学科を希望する生徒が多い上に、英語が堪能・・・。 中学時代、英語...
BLOG

殿上人に驚いた高校生時代①

前回の中学編が終了してから時間が経ちましたが、とうとう高校編に突入します。 中学編②はこちら。 中学編③はこちら。 中学編④はこちら。 今、私の子育ての考えの大半は小学校時代と高校時代の反省で成り立っています。 不穏な動きは、中学3年頃から...
BLOG

これもイクメン推進のおかげ?お洒落パパの雑誌も教育特集

ビジネス雑誌が実は教育ネタ満載号もあったりする、話を書きました。 実は、お洒落パパ向けの雑誌にも教育特集が組まれているのですから驚きです。 中山家のパパには無縁の雑誌ですが、中身もしっかりしていて必見ですよ! kindle出版しました。un...
BLOG

Eテレを見て感じたこと・新しいクックルン編 イラッキンの妊娠! 道草三姉妹!!

食育ブームを先取りしているかのようなEテレの子供向け料理番組。 こちらもリニューアルしたクックルンシリーズが2017年・新年度からスタートしました。 エール出版社より本が出版されました。 小学3年生から4年生で気をつけるべきことを詳しく取り...
スポンサーリンク