科目 | ページ 5 | 元塾講師 透明教育ママ見参!!

科目

スポンサーリンク
BLOG

【超重要】読書感想文の成功は本の選び方で7割、いや8割決まります

読書感想文の成功のカギを握っているのは本選びです。本選びに失敗すると筆が進まないという事態にもなり、親子険悪なムードになります・・・。
BLOG

【後悔ばかりの青春時代】同級生の英語能力に驚いて奈落の底に

前回の数学の壁もそうでしたが、私にとって数学以上に辛かったのが英語です。高校進学前から、文系の学部に進学するつもりでいました。入学して驚いたのは、女子高ということもあり外国語学科を希望する生徒が多い上に、英語が堪能・・・。中学時代、英語もモ...
BLOG

【勉強しておけば良かった】算数と数学、そして高校数学の衝突

公文で鍛えた計算力で(宿題は全く手をつけませんでしたが)、3年生まではまぁまぁだった算数。4年頃から割合・速度が入ってくるとお手上げ状態になり、そのまま中学校で進級。その頃の詳しい話はこちらに。中学校ではド根性で成績アップしたものの、高校進...
BLOG

殿上人に驚いた高校生時代①

前回の中学編が終了してから時間が経ちましたが、とうとう高校編に突入します。中学編②はこちら。中学編③はこちら。中学編④はこちら。今、私の子育ての考えの大半は小学校時代と高校時代の反省で成り立っています。不穏な動きは、中学3年頃から少し感じて...
BLOG

【実験ほぼ終了】鉄道好きになると地理に強くなれるハズ

我が家の子供の中に、群を抜けて鉄道好きがいます。(基本的にみんな好きですが)新幹線⇒貨物&旧国鉄好きになり、プレステ2で桃鉄をやることで磨きをかけてきました。おかげで日本地理は3人ともそこそこ強い子に成長。これも鉄道好きな子の存在のおかげで...
BLOG

【理系脳を育てたい】お手軽!天気予報活用術

天気予報には勉強に役立つイロイロが隠れていることに気が付いていましたか?子供が興味関心を持つように仕向けていきましょう。kindle出版しました。unlimitedでも読めます。完全に無料で読めるコミックエッセイです。↓こちらはアマゾンの縦...
スポンサーリンク