我が家の子供の中に、群を抜けて鉄道好きがいます。(基本的にみんな好きですが)
新幹線⇒貨物&旧国鉄好きになり、プレステ2で桃鉄をやることで磨きをかけてきました。
おかげで日本地理は3人ともそこそこ強い子に成長。
これも鉄道好きな子の存在のおかげです。
kindle出版しました。unlimitedでも読めます。
完全に無料で読めるコミックエッセイです。
↓こちらはアマゾンの縦読みfliptoonです。
キンドルとは違う読み心地かなと思いますので、読み比べもしてみてください。
内容は一緒です!
透明教育ママの絵日記 教育系コミックエッセイだけど役に立つ可能性ゼロ【ブログ放置編】
新作です。
kindleのジャンル別ベストセラー獲得しました!
ありがとうございます。
鉄っちゃん&鉄子なら地理を覚えられる
仮面ライダー好きな旦那にはショックを受けていますが、3人とも鉄道系に走っていきました。
金太郎は東北本線、桃太郎は東海道本線を走っていることも知っているのに、仮面ライダーの名前は全く覚えていません・・・。
私でさえ、仮面ライダー1号=藤岡弘、は知っています。個人的に仮面ライダーアマゾンが好きです。
不思議なことに、プラレールや鉄道のおもちゃは子育て支援センター等に置いてあるもので十分らしく、家には単品しかありません。
リアル新幹線が好みのようです。
↑よりは・・・
↓が好みの我が家の3人。
東京駅を起点に、東北新幹線&北陸新幹線と東海道新幹線が走っていることを子ども①②③は理解しています。
その先に、山陽新幹線と九州新幹線があり、東京駅では見られないことも知っています。
お風呂にダイソーで買った簡単な日本地図が貼ってあることと、新幹線と相乗効果で、普段馴染みのない地域(近畿地方、中国地方、九州地方)も頭に入っている様子。
0系が好き
我が家の子ども、なぜか0系が好きです。
0系世代の旦那は、これには大喜び。
と言っても、旦那はまったく鉄オタではないので、子供と一緒に勉強に励んでいます。
おかげで、だいぶ詳しくなってきましたが、700系とN700系どっちだ?!勝負は私に完敗していました・笑。
ライトの位置で判断するのですよ~。フフフ・・・。
最近の新幹線はスタイリッシュだというのに、レトロでどんくさい(ものすごく失礼な言い方ですが・)0系が新鮮に映るようです。だんご鼻がサイコ~!!、と。
図書館でも新幹線コーナー
図書館に行くと、毎回立ち寄る鉄道コーナー。働く車に手を伸ばす幼児がいる中、我が家の3人は新幹線のみを血眼になって探しています。
どちらかというと、最新&引退の車両が載っている本が好きなんですよね。新幹線の歴史的な本とでも言うのでしょうか。
子供が好きだと、親もどうしても知識が増えていくので私も周囲のママさんより若干詳しくなっていました・笑。
やっぱり、男児持ちのママさんでも、てっちゃんでなければ電車知識ゼロですね。
戦い系、車系、鉄道系、幅広くという子はあまりいないのでしょうか??
地図付いているからラッキー
これは、我が家にある、のりものDVDブック 新幹線まるごと大集合 です。
路線図と地図が記載されています。
↑は上越&北陸新幹線の路線図。通過する県の特産物もイラストで載っていますね~。
地理の入り口には最適、と個人的には思います。
そこから、この地域ではこういうものが有名なんだね、と親子の会話が広がっていきますし。
皆さんも、お子さんが男女問わずに鉄道に興味があるなら、大チャンスですよ!
高崎=達磨・・・。
他にないのかな~。オランダコロッケは知名度低いのかしら・笑。
雪対策のスノープラウの説明
こういった本には東北新幹線や北陸新幹線、上越新幹線は雪対策の説明も書いてあるのがほとんどです。
先端ノーズの下部には雪をかき分けるスノープラウが施されています。
左はE5系、右はE7系
これを見れば、上記の3路線では雪対策をしなければいけないが、東海道新幹線、山陽・九州新幹線は雪に重点を置いていないことが一目瞭然。
地域の気候のことも何となく頭に入っています。
鉄道系の問題は、最難関中学校でもよく出題されるみたいです。
これは男子高限定ですが(;’∀’)→開成等で出されるのは、関西方面からの実力試す受験生(合格手形欲しい)対策のようです。
鉄道問題だと、算数や社会などとの相性もバッチリですからね。
もしかしたら、上の写真を掲載して気候の違いをまとめさせる問題が出題されてもおかしくないです。
ただ、このレベルだと公立高校受験くらいでしょうかね~。
九州から北海道まで繋がった新幹線。日本地理が頭に入りやすくなる、と断言できる身近な知育教材です。
まとめ
鉄道好きにさせると、地理に強くなるのは自然のことです。
貨物列車だと、走る地域によって特性が変わる(坂道に強い、カーブに強い等々)ので、貨物列車を知る=地形に強くなる、のは確実です。
なじみの薄い九州地方も、新幹線の力を借りて県名の位置と場所を暗記できそうな勢い。
できれば、新幹線から在来線に広げると、地理は親が策を考えずに済むので、そこまで手を伸ばして欲しいと思う今日この頃です。