AD
(Last Updated On: 2020年3月8日)

 

8月上旬~中旬はブログ更新も亀の如くでしたが、その分デザインのいけてなさを大反省し、帰宅後に一大決心をしました!

そう、イケているブログにするために大改造するぞ!、と。

 

ブログのデザインを一新

ブログのデザインを変えるぞ!、と意気込んだものの、更新中に当サイトにいらっしゃっている方々のご迷惑となることに作業途中で気が付き、どうにかならないかと考えていると、とある秘密道具に出会いました。

おそらく、こちらのブログは教育&子育てがメインなのでその秘密道具に興味を持つかたはほとんどいらっしゃらないと思いますが(失礼な言い方ですみません(;’∀’))、取り合えず大変お世話になったので紹介します。

WP Test Theme

表向きは元のブログを表示しつつ、裏では管理人がいそいそと更新作業できる、という優れものです。

これがなければ、おそらくブログを壊していたと思います・苦笑。

それだけ、ド素人なものですから・・・。

 

おっさん化していたブログ

実家で母のパソコンを借りてこのブログを眺めているとアルことに気が付きました。

「お母さん方、信用できないような~。こんな素人臭プンプンのデザインじゃ・・・」

と、ようやく気が付きました。新学期に合わせて4月スタートしてから早5カ月になるのに、ですよ。

中身も大切ですが、見た目もそれなりに綺麗にしていないと訪問客に失礼だ、と。

ちょっと遅いですが、重い腰をあげて作業に突進しました・・・。

 

が、簡単に出来るとお思いきや、やはりド素人が始めたブログです。

様々な設定や業界用語に悪戦苦闘しながらも、なんとかそれなりのブログに出来上がりました。

AD

あまりにも適当過ぎる自分の性格に嫌気がさす作業でしたが、カテゴリーの仕分けなど(トップになるメニュー)をコンパクトにまとめたつもりです・・・

ブログの記事も、行き当たりばったりのものが多いので、もう少し体系的な作りをしたいな~、と欲は湧き上がってばかりいます。

 

今後も改善します!

まだまだ相手にとって見にくい&使いにくいブログかもしれませんが、ちょくちょく改善を心がけて、来て下さる方々が楽しんでくれるような運営を心がけます。

今のところ、反省しているのは子供の勉強方法や教材の紹介の内容が薄い点ですね~。これは、どの親御さんも気になる話だと思うんですよ。

なにせ、「地方から難関大学を目指す」の看板を掲げていますからね(;’∀’)

低学年のうち、いや幼少期からエリートコースに乗る訓練を施されているだろう、大都市圏の御子息・子女と同じような方法では大学入試の時に相まみえて互角に戦えないですからね・笑。

 

秋の深まりとともに、バリスタで入れたカプチーノを飲んで思案していきますね。

 

どういう訳か、旦那さんは↑で飲みません。

ポット→好みの量でお湯を注ぐ、というアナログ作業をしています。

AD

2 コメント

  1. こんにちは~!
    すごいステキになってたから、
    ブログ間違ったかと思いました。
    我が家は明日から2学期です。
    学童のお弁当作りも終わり、
    明日からも頑張ってもらいたいと思います。
    透明ママさまも無理せず。
    また、参考になる記事、楽しみにしてます~☆
    めちゃ、参考にさせていただてます!感謝です

    • こんにちは!

      コメントありがとうございます!!

      お弁当作りお疲れさまでした。

      働いているママさんは本当にスゴイ!ですよね。知り合いのワーキングママさんを見ていてもそう感じます。
      我が家の2人は夏の終わりを迎えて新学期に向けて追い込み中です・・・。

      今までのデザインを実家でまじまじと観察して、恥ずかしくなりました・・・笑。
      地方での教育話を見てくださってありがとうございます。
      首都圏&近畿圏が遠い異国のように映る地方では、大学入試までのアプローチの仕方が違う、と思い備忘録もかねてスタートしました。

      これからもよろしくお願いします。

Comments are closed.