BLOG 地方の勉強する子が集まる国立大学附属中学のワールド 今回は【地方の勉強する子が集まる国立大学附属中学のワールド】と題し、地方では昔から教育に関心の強い家庭の子どもたちが集まる国立大学附属中の世界を取り上げます。 2024.08.01 BLOG中学受験中学校子供①②③学校生活教育有料
BLOG 【子どもの学力】成績が急ブレーキする子の特徴 今回は【子どもの学力 成績が急ブレーキする子の特徴】と題し、お話していきます。 2024.08.01 BLOGYouTube小学校中学年小学校低学年小学高学年教育
BLOG 小学生から英語を勉強する時の注意点 今回は【小学生から英語を勉強する時の注意点】と題し、お話していきます。YouTube版エール出版社より本が出版されました。小学3年生から4年生で気をつけるべきことを詳しく取り上げています。kindle出版しました。unlimitedでも読め... 2024.07.30 BLOGYouTube教育科目英語
BLOG 【学力グループを壊す】小学校高学年から下剋上を目指す前にやりたいこと 今回は【学力グループを壊す 小学校高学年から下剋上を目指す前にやりたいこと】と題し、お話していきます。 2024.07.24 BLOGYouTube小学高学年教育
BLOG 【夏休みの勉強】復習だけやればよいのか問題 今回は【夏休みの勉強 復習だけやればよいのか問題】と題し、お話していきます。YouTube版エール出版社より本が出版されました。小学3年生から4年生で気をつけるべきことを詳しく取り上げています。kindle出版しました。unlimitedで... 2024.07.21 BLOGYouTube教育
BLOG 【予習復習で差がつく】我が子の算数のセンスが分かる単元 今回は【予習復習で差がつく 我が子の算数のセンスが分かる単元】と題し、お話していきます。YouTube版エール出版社より本が出版されました。小学3年生から4年生で気をつけるべきことを詳しく取り上げています。kindle出版しました。unli... 2024.07.12 BLOGYouTube学校生活教育数学科目算数
BLOG 【小学生で分かる】中学で差がつく子の特徴 今回は【小学生で分かる 中学で差がつく子の特徴】と題し、お話していきます。 2024.07.10 BLOGYouTube中学校小学校中学年小学校低学年小学高学年教育
BLOG 【我が子に当てはまるか】塾に来て成績が伸びる子の特徴 今回は【我が子に当てはまるか 塾に来て成績が伸びる子の特徴】と題し、お話していきます。YouTube版エール出版社より本が出版されました。小学3年生から4年生で気をつけるべきことを詳しく取り上げています。kindle出版しました。unlim... 2024.07.09 BLOGYouTube中学校塾小学校中学年小学校低学年小学高学年教育高校受験
BLOG 【子どもの学力】絶対に成績が伸びない子どもの性格 今回は【子どもの学力 絶対に成績が伸びない子どもの性格】と題し、お話していきます。YouTube版エール出版社より本が出版されました。小学3年生から4年生で気をつけるべきことを詳しく取り上げています。kindle出版しました。unlimit... 2024.07.07 BLOGYouTube中学校塾学校生活小学校中学年小学校低学年小学高学年教育
BLOG 【小学生から考えたい】子どもの未来ルート 今回は【小学生から考えたい 子どもの未来ルート】と題し、意外と早くに決まる人生の選択を真面目に考える重要性を考えていきます。 2024.07.05 BLOG大学受験子供①②③学校生活我が家教育有料高校高校受験
BLOG 恐怖の小5 勉強の挽回が厳しい理由 今回は【恐怖の小5 勉強の挽回が厳しい理由】と題し、お話していきます。 2024.07.04 BLOGYouTube学校生活小学校中学年小学校低学年小学高学年教育
BLOG 【勝負の中学2年】結局は小学生からの勉強への向き方次第 今回は【勝負の中学2年 結局は小学生からの勉強への向き方次第】と題し、石橋を叩きすぎる慎重派の子が中だるみと恐れられる中学2年での塾での成績、テストなど含めて勝負の中2の過ごし方を考えていきます。 2024.06.24 BLOG中学校中学生塾塾で仕事していた時の話大学受験子供①②③学校生活小学校中学年小学校低学年小学高学年我が家教育有料高校高校受験
BLOG 【子どもの学力】伸びやすい子の特徴と学年ごとの目安 今回は【子どもの学力 伸びやすい子の特徴と学年ごとの目安】と題し、お話していきます。 2024.06.12 BLOGYouTube小学校中学年小学校低学年教育
BLOG 【賢い子になりやすい】やり抜く力をどう育てるか 今回は【賢い子になりやすい やり抜く力をどう育てるか】と題し、お話していきます。YouTube版エール出版社より本が出版されました。小学3年生から4年生で気をつけるべきことを詳しく取り上げています。kindle出版しました。unlimite... 2024.06.08 BLOGYouTube教育
BLOG 【根性論と忍耐力】子どもの学力向上は時間との勝負 今回は【中受・高校受験で戦略なしは無謀 数ヶ月かかる学力】と題し、中学受験をする、高校受験で進学校を狙っている場合は時間との勝負という話をしていきます。 2024.05.28 BLOG中学受験塾子供①②③学校生活教育有料高校高校受験
BLOG 伸びない子には伸びない理由がある 今回は【伸びない子には伸びない理由がある】と題し、お話していきます。 2024.05.26 BLOGYouTube小学校中学年小学校低学年小学高学年幼児期教育
BLOG 【本当に賢い子に育てるなら絶対NG】勉強を強制すると子どもはどうなるの 今回は【本当に賢い子に育てるなら絶対NG 勉強を強制すると子どもはどうなるの】と題し、お話していきます。 2024.05.23 BLOGYouTube小学校中学年小学校低学年小学高学年教育
BLOG 【高校受験の入試の序列】入学後も順位は変わらないのか 今回は【高校受験の入試の序列 入学後も順位は変わらないのか】と題し、よく取りざたされる【入試後の序列の入り口と出口のメンバーの入れ替わり】を取り上げていきます。 2024.05.20 BLOG中学受験中学校家庭学習・問題集・通信教材我が家教育有料高校高校受験
BLOG 早期教育や幼児教育をしても成長してパッとしない子がいる理由 今回は【早期教育や幼児教育をしても成長してパッとしない子がいる理由】と題し、お話していきます。 2024.05.18 BLOGYouTube
BLOG 【無意味ではない】地方での中学受験の効果 今回は【無意味ではない 地方での中学受験の効果】と題し、レアケースの地方での中学受験の意義を考えていきます。 2024.05.17 BLOG中学受験中学校塾大学受験子供①②③学校生活家庭学習・問題集・通信教材小学校中学年小学校低学年小学高学年我が家教育有料高校高校受験
BLOG 【小学生から中学生】学力の振るい分けに落ちないコツ 今回は【小学生から中学生 学力の振るい分けに落ちないコツ】と題し、小学生と中学生で幾度となく訪れる学力の振るい分けのタイミングで勝ち残るコツをご紹介していきます。 2024.05.14 BLOG中学校塾子供①②③学校生活小学校中学年小学校低学年小学高学年我が家教育有料高校受験
BLOG 【超重要】小学生の頃からトップ高校を目指す際にやって効果があったこと 今回は【超重要 小学生の頃からトップ高校を目指す際にやって効果があったこと】と題し、大学などの進路進学を決定づける高校入試に向けて、子ども①がトップ高校合格を勝ち取るために小学生の頃から家庭で実践してきたことをご紹介していきます。 2024.05.11 BLOG教育有料
BLOG 【メリットだらけ】子どものやる気を伸ばすのに全力を上げた理由と実践法 今回は【メリットだらけ 子どものやる気を伸ばすのに全力を上げた理由と実践法】と題し、子ども①②③の家庭学習で【勉強を自発的にやる子】になるよう全力で心がけたことや、子どものやる気を伸ばしやすいタイムリミットはいつかをご紹介していきます。 2024.05.02 BLOG子供①②③学校生活小学校中学年小学校低学年小学高学年我が家教育有料
BLOG 【小学6年間が勝負】中学から成績が上がる子はほぼいないという現実 今回は【小学6年間が勝負 中学から成績が上がる子はほぼいないという現実】と題し、ちょっとキツイ内容になりますが、子どもの学力グループの変化から小学生時代が結局全てという話をしていきます。 2024.04.30 BLOG国語子供①②③学校生活教育数学有料理科社会科目算数英語
BLOG 【小学3年&4年で差が決定的?!】 読解力がないと全ての受験が厳しくなる 今回は【小学3年&4年で差が決定的?! 読解力がないと全ての受験が厳しくなる】と題し、中学受験、高校受験そして大学受験でも問題文の増加傾向でより重視されている読解力の鍛え方を考えていきます。 2024.04.28 BLOG中学受験中学校国語塾大学受験子供①②③小学校中学年小学校低学年小学高学年教育有料科目高校高校受験
BLOG 【要注意】早期教育・幼児教育について 今回は【早期教育の危険性】と題し、個人的に幼児期に早期教育や詰め込み教育をすることは【子どものためになる?】というスタンスです。 2024.04.19 BLOG子供①②③学校生活家庭学習・問題集・通信教材小学校中学年小学校低学年幼児期教育有料高校高校受験
BLOG 【10歳から勝負!】塾なしで子どもの学力を伸ばす決意 今回は【10歳から勝負! 塾なしで子どもの学力を伸ばすには】と題し、ザ・地方の子育て的な子どもである③の学力を伸ばしていく計画を考えていきます。 2024.04.17 BLOG国語塾子供①②③子供の本棚学校生活小学校中学年小学校低学年小学高学年幼児期我が家教育有料本棚社会科目算数
BLOG 思うように家庭学習が進まない時の見直すべきポイント 今回は【思うように家庭学習が進まない時の見直すべきポイント】と題し、色々と問題勃発で親の理想通りに進まない家庭学習の向き合い方を考えていきます。 2024.04.10 BLOG中学校塾子供①②③学校生活小学校中学年小学校低学年小学高学年我が家教育有料
BLOG 【小4の壁なんか怖くない】小学3年から4年で親が気をつけるべきこと 今回は【小4の壁なんか怖くない 小学3年から4年で親が気をつけるべきこと】と題し、何かと子どもの学力差の分岐点といわれる小学4年、10歳前後で親が気をつけるべきこと、見逃してはいけないサインを説明していきます。 2024.03.29 BLOG国語学校生活小学校中学年小学校低学年小学高学年我が家教育数学有料理科社会科目算数
BLOG 自分から勉強する子は何が違うのか 今回は【自分から勉強する子は何が違うのか】と題し、多くの親が憧れる【自分から勝手に勉強する子】は普通の子と何が違うのかをお話をしていきます。YouTube版エール出版社より本が出版されました。小学3年生から4年生で気をつけるべきことを詳しく... 2024.03.21 BLOGYouTube教育
BLOG 【中学受験と高校受験】大学進学を含めて何がどう違うのか 今回は【中学受験と高校受験 大学進学を含めて何がどう違うのか】と題し、地方の子のメリットデメリットを考えていきます。 2024.03.19 BLOG中学受験中学校塾大学入試改革大学受験学校生活我が家教育有料高校高校受験
BLOG 【非中受組でも有益】受験算数が無駄ではない理由 今回は【非中受組でも有益 受験算数が無駄ではない理由】と題し、お話をしていきます。 2024.03.06 BLOGYouTube中学受験中学校塾教育高校高校受験
BLOG 【習い事と勉強の両立は難しい!?】小学生の家庭学習の組み立て方 今回は【習い事と勉強の両立 小学生の家庭学習の組み立て方】と題し、我が家の子ども③の習い事と家庭学習の組み立て方と学校での学力格差の進み度をお話していきます。 2024.03.04 BLOG塾子供①②③学校生活家庭学習・問題集・通信教材小学校中学年小学校低学年小学高学年我が家教育有料
BLOG 【イライラ厳禁】理解するまでに時間がかかる子の勉強の進め方のポイント 今回は【イライラ厳禁 理解するまでに時間がかかる子の勉強の進め方のポイント】と題し、お話をしていきます。 2024.02.29 BLOGYouTube中学受験塾家庭学習・問題集・通信教材小学校中学年小学校低学年小学高学年教育高校高校受験
BLOG 小学校のテストで点数が取れなくても『うちの子、勉強ができない』と慌ててはいけない理由 今回は【小学校のテストで点数が取れなくても『うちの子、勉強ができない』と慌ててはいけない理由】と題し、小学校のカラーテストで点数が低下している時に冷静になって欲しい理由をお話していきます。 2024.02.21 BLOGYouTube
BLOG そのうち勉強するはずと子どもに丸投げなのが危険な理由 子どもに関することで、多くの親が頭を悩ます問題が【自分から勉強する子になって欲しいのにダラダラしている】ということではないでしょうか。 2024.02.15 BLOGYouTube中学校家庭学習・問題集・通信教材小学校中学年小学校低学年小学高学年教育高校受験
BLOG 子どものメンタルを無視せずに受験を乗り越える重要性 受験では子どものメンタルの変化を察知することも大切です。悩み事を抱えたままでは勉強に集中することが難しくなります。疲れている時、辛そうなときはどうすべきなのでしょうか。 2024.01.11 BLOG中学受験中学校子供①②③学校生活小学校中学年小学校低学年小学高学年我が家教育有料
BLOG 【課題もあるのに】リアル中学生はどのくらい忙しくなるのか【小4から対策を】 ~一部有料記事となっております~ 【有料記事を読む方法】有料記事を読むには、 ●月額380円(税込)で全有料記事を読む(有料記事一覧)※サブスク会員55名超えとなりました。ありがとうございます。(注意【効果はある】子どもの個性に合わせた勉強... 2023.06.06 BLOG中学受験中学校塾子供①②③学校生活家庭学習・問題集・通信教材小学高学年我が家教育有料高校受験
BLOG 【小4の壁への備え】低学年時に面倒でもやっておきたい【その場で間違いを見直す】の裏ワザ 2020年度から小学校で新学習指導要領がスタート。低学年でも学ぶ内容が深くなりました。個人的に、早い段階からテストで思うように点数が取れない子の増加が進むのではと不安を覚えています。学びはドンドン上へと重なっていくので、土台が弱いと積み重ね... 2022.10.01 BLOG国語子供①②③学校生活小学校低学年我が家教育科目算数
BLOG 小4の壁という嵐が過ぎた後に待ち受けること【挽回の難易度アップ】 ~一部有料記事となっております~ 【有料記事を読む方法】有料記事を読むには、●月額380円(税込)で全有料記事を読む(有料記事一覧)(注意【効果はある】子どもの個性に合わせた勉強法が一番だけれど労力は半端ないは除外)●1記事150円(税込)... 2022.03.11 BLOG国語子供の本棚学校生活小学校中学年小学高学年我が家教育有料本棚理科社会科目算数英語
BLOG 【小4の壁・10歳の壁を乗り越えられない】宿題だけではムリな話 小学生時代、学校の宿題をやっていなかった私が言うのもなんですが、学校の宿題だけでは【小4の壁・10歳の壁】を乗り越えることは難しいです。 2022.02.22 BLOG中学校学校生活小学校中学年小学校低学年小学高学年教育
BLOG 楽しさ前面の小学英語を経て中学から本格的に巻き返す方法 ~一部有料記事となっております~ 【有料記事を読む方法】有料記事を読むには、●月額380円(税込)で全有料記事を読む(有料記事一覧)(注意【効果はある】子どもの個性に合わせた勉強法が一番だけれど労力は半端ないは除外)●1記事150円(税込)... 2022.02.08 BLOGまち子のコラム中学校子供①②③学校生活小学高学年我が家教育有料科目英語
BLOG 地方の塾でのクラス分け事情など【情報少ない】 ~一部有料記事となっております~ 【有料記事を読む方法】有料記事を読むには、●月額380円(税込)で全有料記事を読む(有料記事一覧)(注意【効果はある】子どもの個性に合わせた勉強法が一番だけれど労力は半端ないは除外)●1記事150円(税込)... 2022.02.01 BLOG塾子供①②③学校生活我が家教育有料
BLOG 家庭学習を定着させる時に適切な教材【子供の性格に合わせる】 2019年度から2020年度にかけてのなが~い休校により、家庭勉強の大切さを痛感した保護者は多かったと思います。【こんなに勉強しない子だったなんて】【もっと自発的に勉強して欲しい】【他の子との学力差が広がってしまう】全国で悩み、イライラした... 2020.06.09 BLOG子供①②③学校生活家庭学習・問題集・通信教材我が家教育
BLOG 【早期教育は必要なのか】けっこう重要な幼児期の過ごし方【3人の子育て経験から考てみた】 子供が就学するまでの期間にガンガン先取りで勉強させるのを一般的に【早期教育】と言われます。我が家の場合、私の考えもあっていわゆる早期教育にはほぼ手を出さないまま子供③を育ててきました。子供①は小学6年、子供②は小学4年そして子供③も年長にな... 2020.05.12 BLOGまち子のコラム子供①②③幼児期教育
BLOG 10歳の壁、小4の壁と9歳の坂道を考えてみた【子供は成長するもの】 子供の学力や家庭学習に関する情報を調べていると必ず出会うのが【10歳の壁】【小4の壁】という言葉。このキーワードがタイトルになっている本も多数出版されています。そして、子供①で経験しましたが10歳、小学4年生から学力差が徐々に出てくるのです... 2020.02.28 BLOG子供①②③学校生活小学校中学年小学校低学年小学高学年我が家教育
BLOG うちの子を勉強する子に育てたい!という全ての保護者に捧げます【入学前~低学年の注意点】 とにかく勉強しなかった自分を反省材料にし、子供①②が就学する前から「ある程度勝手に勉強する子に育てる」ことを目標にし子育てをしてきました。とりあえず、自分から勉強する子に育ったかなという感じです。世間一般的には「この程度?」と思われるかもし... 2020.01.31 BLOG子供①②③小学校低学年幼児期我が家教育
BLOG 【まとめ】勝手に勉強する子になるまでの道のり【入学前から小学2年まで】 年が明けると、もう新年度のことを考えないといけない時期になってしまいます。子供①も早いもので2020年4月には小学6年生になります。初めての子ということもあり、【自分で勝手に勉強する子に育てる】を子育てスローガンの1つとして色々試してきまし... 2020.01.16 BLOG子供①②③学校生活家庭学習・問題集・通信教材小学校中学年小学校低学年小学高学年我が家教育文房具本棚
BLOG 親からの愛情不足だと勉強する子にならない【勉強させる以前の問題】 私の経験だけで断言するのも何なんですが、10歳未満(小学3年生未満)の子が自発的に勉強するかどうかは、親次第だと思います。今回は、私がなぜ親の影響が大きいのかを書いていこうと思います。また、親なら誰しもが願う【自発的に勉強する子になる秘訣】... 2020.01.08 BLOG子供①②③我が家教育
BLOG 【楽したい】勉強したくない子の気持ちを知っておこう ブログで何度も触れてきましたが、小学生時代は全く勉強しない子でした。中学入学後に心を入れ替えたわけですが、勉強したくない子の気持ちも分かります。【我が子を勉強する子にさせたい!】【勉強しないからイラつく】と悩む保護者は多いはず。今回は、そも... 2019.10.02 BLOG子供①②③小学校中学年小学校低学年小学高学年我が家教育
BLOG 【小4の壁】学力差は本当!小学校で「初めて算数の再テスト」が実施された 公立小学校では低学年から「漢字テスト」の再テストはよく行われています。しかし、算数の再テストはあまり耳にしたことがありません。低学年以降、理解するのに時間がかかる児童への対応として算数の補助の先生が授業中のサポートにあたることはあります。け... 2018.10.09 BLOG子供①②③学校生活小学校中学年我が家教育科目算数