子どもが遅い就寝時間で失うものとは?

BLOG
スポンサーリンク

 

子育てで一番気を付けていることは就寝時間、と言っても過言ではありません。

子供の睡眠時間が減少傾向の今、時間を確保するのは親の務めだと思っています。

 

kindle出版しました。unlimitedでも読めます。

完全に無料で読めるコミックエッセイです。

↓こちらはアマゾンの縦読みfliptoonです。

キンドルとは違う読み心地かなと思いますので、読み比べもしてみてください。

内容は一緒です!

透明教育ママの絵日記 教育系コミックエッセイだけど役に立つ可能性ゼロ【ブログ放置編】

created by Rinker
¥250 (2024/03/28 13:43:55時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
¥250 (2024/03/28 13:43:55時点 Amazon調べ-詳細)

 

kindleのジャンル別ベストセラー獲得しました!

ありがとうございます。

スポンサーリンク
AD

 寝る子は育つ

母はテレビっ子でした。

萩本欽一さんの「欽ドン!良い子悪い子普通の子」(PM9:00~放送)などの夜の番組をゆっくり見たいがために、私たち4姉弟を早く寝かすことに執念をもやすような人でした(;’∀’)。

眠りに落ちながら、イヤホンで視聴していたのでテレビの音は漏れませんでしたが、隣から楽し気な母の笑い声が聞こえたり、電気の明かりが襖の隙間を通じて、4姉弟がぎゅうぎゅうになって寝る湿気の多い和室に入ってくるのを覚えています。

その時父は一緒に見ていたのかどうか、覚えていません。

存在感の薄い父です・笑。

そういうわけで、保育園で昼寝をしていましたが、母の荒業のおかげで小さい頃から早く寝る習慣が身につきました。

 

自分が母親になり、子供①の睡眠のリズムが整ってきた1歳前後から、早寝は当たり前のことと思い、いつも8時過ぎには床に就くように心がけていました。

私もそのまま子供と朝まで寝ることが多いです。

で、この流れを②③が生まれてからも続行しているのですが、どうやら現在、このスタイルが当たり前ではないことに気が付きました。

 

未就学児なのに10時過ぎに布団に入る?

これまで3人の育児を通じていると、支援センターなどでのお母さんたちの会話が耳に入ってくることもよくあります。

みんながいる場の会話なので、そこまで込み入った話はお母さん方はしませんが、寝る時間が10時過ぎてベットに入る、という会話で驚いたことがありました。

 

こちら、厚生労働省 生活習慣病予防のための健康情報サイト、e-ヘルスネットに子供の睡眠不足の問題点が記載されています。ここでは10時以降の就寝が問題視されています。

また、心と体への悪影響が紹介されていますが、これも親が知っていて当たり前、と思ったりするんですが、そうじゃない親もいる・できない親が多い、からHPに載せて啓発活動しているのでしょうか。

さて、次に紹介するのは2013年7月のものです。

イギリスのBBCから、英国の研究結果ではありますが、就寝時間が遅いことは子供に悪影響を及ぼす、という記事があります。

しかもイギリスでは、夜の9時以降とあるので、いかに日本の基準が甘いのかを窺い知ることが出来ます。

この研究結果では、決まった睡眠時間を設けていない、もしくは9時以降に寝ている子供は読解や算数の点数が低いと指摘しています。

 

学校でも指導している

子供①②も時々、文部科学省のマークがついている早寝早起きのチラチを持ち帰ってきています。

二人とも早く寝ているので、なんでこんなものを渡されるのか理解に苦しんでいる様子です・・・。

中学年になった子供①に話をふると、やはり同級生(高校生・中学生の兄姉いる)でも日頃から10時に寝ている子もいるとか。

年の離れた兄弟・姉妹がいるとなかなか早い時間に寝れないんですよね。

文部科学省からは早寝早起きの他にも、朝ご飯を食べよう!!、というチラシも配布しています。

私の子供の頃、こういう類のチラシを渡された記憶はないので、国を挙げて睡眠不足&朝食をとる運動を繰り広げていることから、基本的な生活習慣がなされていない家庭が増えている証拠なのでしょう。

そこに税金投入していることに驚きです。何だか、学力格差以前の問題です。

 

さて、日本の子供が寝る時間が遅いのは、欧米と違って添い寝の習慣があるから、との指摘もあります。

ただ、日本は部屋数も欧米と違って少ないので、一緒に寝るしか道がない、と勝手に思ったりしてしまいます・・・。

添い寝ですと、親がある程度の家事を済ましてからではないと床につけませんしね~。

私もある程度の年までは母が一緒に寝ていましたが、5,6歳頃からは姉弟寝るようになりました。

 

 

上記はナショラル・ジオグラフィックのHPからです。

こちらには添い寝の功罪と題したコラムが載っております。

各国の乳幼児「昼寝+夜寝=総睡眠時間」のグラフを見ると、日本は最下位ですが、添い寝大国のベトナムが昼寝と合わせると上位に食い込んでいることが印象的。

子供③はどうかな~・・・。昼寝3時間弱+夜寝10時間弱、合わせて12時間40分程度、です。

ちなみに、私の睡眠時間は8時半~9時に就眠→ぐっすり眠る日は5時半起きと、高齢者のような生活リズムです・笑。

追記 こちら「賢い子にそだてる究極のコツ」にも睡眠不足の危険性が書いてありましたよ



タイトルとURLをコピーしました