BLOG 旬の果実サワーを作って季節感を学ぶ 果実酒が好きで、12年前から梅酒を作り始めるようになりました。子供達が成長するに伴い、梅酒の他にお酢で作る梅サワーを作り、夏バテ防止として愛飲しています。これは4年ほど前から作っています。毎年、初夏になると産直所に行っては新鮮な地の梅を買っ... 2017.06.26 BLOG我が家
BLOG 要対策!元気な子供の梅雨時の家での過ごし方 6月に入り、梅雨の話がチラホラ出てくる時季となりました。私はひどいくせっ毛なので、梅雨時には悩まされています。とくに、思春期の頃は憂鬱で仕方がありませんでしたね・・・。kindle出版しました。unlimitedでも読めます。完全に無料で読... 2017.06.04 BLOGおもちゃ子供①②③子供の本棚我が家本棚
BLOG 【やっぱり気になる】頭がいい子の家に置いてあるモノとは?! 賢い子の家には何が置いてあるのか気になりませんか? 賢い子に近づくために真似をしてみるのも有効な手段です。 2017.05.24 BLOGおもちゃ我が家教育本棚私の本棚
BLOG 【読書好きへの道は1日にて成らず】幼児期に読んだ本・ベスト8 子どもの教育に関心のある親は「読み聞かせ」「本に親しませる」に力を入れる傾向があります。我が家でも乳幼児期から本好きになるよう色々な本に触れるように心がけてきました。 2017.05.19 BLOG子供①②③子供の本棚幼児期我が家本棚
BLOG 上とやや年が離れている末っ子観察日記 近所には、上と下のが離れている兄弟・姉妹が意外といます。で、我が家の場合はどうなのかをちょっと考えてみました。kindle出版しました。unlimitedでも読めます。完全に無料で読めるコミックエッセイです。↓こちらはアマゾンの縦読みfli... 2017.05.18 BLOG子供①②③我が家
BLOG 【理系脳を育てたい】お手軽!天気予報活用術 天気予報には勉強に役立つイロイロが隠れていることに気が付いていましたか?子供が興味関心を持つように仕向けていきましょう。kindle出版しました。unlimitedでも読めます。完全に無料で読めるコミックエッセイです。↓こちらはアマゾンの縦... 2017.05.12 BLOG我が家理科社会科目
BLOG Eテレを見て感じること・おかあさんといっしょ編 幼児がいるとよく見るEテレ(いまだに言いにくい・・・)。看板番組の「おかあさんといっしょ」が新年度から大幅リニューアルしましたね。kindle出版しました。unlimitedでも読めます。完全に無料で読めるコミックエッセイです。↓こちらはア... 2017.05.10 BLOGテレビメディア系子供①②③我が家
BLOG 小学生は親子関係の安定が重要【学業面で影響大】 私の母も父も、やれ大学に行けと口では言いましたが、宿題のチェック等々は本人に丸投げでした。それこそ小学校入学直後の小学1年生からです。そのため、勉強のやり方もよく分からないまま成長し、宿題なども含めて全く勉強しない子に成長しました。中学に入... 2017.05.08 BLOG子供①②③我が家