BLOG 【文庫本デビュー】本好きな子が高学年や中学生になるまでに辿った本履歴 教育に関心のある親の大半が「子どもを本好きにさせたい」と考えるでしょう。本が直接的に特定の教科の成績を上昇させるわけではありません。しかし、教養や語彙力そして文字を読むときの集中力を養えるため、読書はバランスの良い「学力の土台作り」に適して... 2022.09.21 BLOG中学校子供①②③子供の本棚学校生活小学校中学年小学校低学年小学高学年本棚
BLOG 【国語力を見抜く】意外と読解力と想像力が求められる怖い話系の児童書 子どもの教育に関心がある保護者は【我が子を本好きな子にさせたい】と考えていると思います。読書を通じて語彙力や想像力を得られますし、デメリットはほぼなし。乳幼児期はたとえ家で本を読まなくても、保育所や幼稚園といった施設で必ず先生が読み聞かせを... 2022.07.30 BLOG国語子供①②③子供の本棚我が家本棚私の本棚科目
BLOG 【算数】小学1年でも思考力重視の影響か算数の宿題が文章題多め ブログスタート時点、まだ幼児だった子ども③も小学校デビュー。宿題をしたり、放課後は友達と遊んだりと元気な小学生生活を送っています。さて、子ども①②と違い子ども③は完全なる新学習指導要領っ子。上の二人とは何が違うのか興味深く見てきました、やは... 2021.10.22 BLOGまち子のコラム子供①②③学校生活小学校低学年幼児期我が家教育
BLOG 【教育改革対策】秋の夜長におすすめ!親向けの家庭教育本などを紹介します 教育改革が迫っていることもあり、家庭教育本の世界もそれに向けた本が多く出版されてきています。何か得たいが知れないものが迫ってくると、不安を煽って購買力を高める商法ですね・笑。さて、今回は、乱売されている家庭教育本のなかから【読んでおいた方が... 2018.09.28 BLOG子供①②③我が家教育本棚私の本棚
BLOG Amazon 家庭教育の売れ筋ランキング-2019年10月中旬 Amazonを利用する方、多いですよね。私もFire TV Stick を筆頭に、Amazon愛用者です。Amazonプライムに入って久しいですしね~。とくに、出産後に思うように買い物に出かけられない時にオムツの定期便を申し込んだりしまし... 2018.04.30 BLOG教育本棚私の本棚
BLOG ブログと子育ては似ているかも、と感じた一冊の本との出会い 新学年とスタートと同時に始めた当ブログも10月で半年目に突入します。ブログというものはネットという世界で自分の考えをオープンできるチャンスでもありますが、人様に読んでもらうにはそれなりの形になっていないと失礼でもあります。スタート半年の節目... 2017.09.16 BLOG