宿題 | 元塾講師 透明教育ママ見参!!

宿題

BLOG

【地味に重要】学校の宿題をやってこない子が増えるのは何年生か問題

自分自身、学校の宿題をほぼやらない小学生時代を過ごしました。 4年生の頃は先生から指名されて目の席に座らせられたほどのグータラ小学生。 自分を完全に反面教師に、緩いながらも子育てに邁進しています。 家庭学習習慣を定着させるには無視できないの...
BLOG

小学校の宿題の量が学校によって異なる【学年によっても違う】

小学校の宿題の量は学校や地域によって異なります。 ネットで検索すればすぐにわかることですが、私が在住している地域でも極端な差ではないものの学校による「多い・少ない」はあります。 同じ公立学校でも、統一されているわけではなく、その学校のさじ加...
BLOG

勉強しない子が、それなりに勉強する子に変身するための秘策【小学生】

学力差は成長と共に広がります。 勉強嫌い&苦手な子をそれなりにやる子(学校の宿題はちゃんとやり、少々の家庭学習もする)にするにはどうしたらいいのか? 自分の小学生時代を踏まえて、対策を考えてみました。
BLOG

グッバイ昭和を感じた?現在の公立小学校の謎に迫る!

公立小学校、というと平等に勉強する場所、というイメージがありますよね。 日本は法律で公教育のカリキュラムが決まっているので、建前上は全国どこに行っても同レベルの教育を受けることが出来る、ということになっています。 これは、これまで読んだ本な...
BLOG

【注意】学年によって宿題などのスタンスが全く違うことも

2017年の新学期がスタートして丸3ヶ月が過ぎようとしています。 学校ではプールの授業も始まり、我が家の二人も毎日楽しく通学しています。 親としてもうれしい限りなのですが、少し心配事があります。 そう、②の宿題が少ない件です。 6月くらいか...
BLOG

【秘密にしたい!】小学校1年生・家庭学習をどうやって身につけ方を大公開

小学生になると宿題が出されます。 やる子とやらない子の分岐点とも言われる宿題。学校の宿題を放置すれば、家庭学習なんぞ夢のまた夢、になりかねません。 と言っている私も、どちらも放置し見事なグータラ小学生になり、中学校入学後は大変苦労しました・...
BLOG

小学生は親子の関係は重要【学業面で影響大】

私の母も父も、やれ大学に行けと口では言いましたが、宿題のチェック等々は本人に丸投げでした。 えぇ、小学1年生から。 今回は、親が低学年の頃から子供の勉強に介入しない場合の悪影響と、サポート体制で子供のやる気を育てる簡単な方法を書いていきます...
スポンサーリンク