BLOG 地方の塾でのクラス分け事情など【情報少ない】 ~一部有料記事となっております~ 【有料記事を読む方法】有料記事を読むには、●月額380円(税込)で全有料記事を読む(有料記事一覧)(注意【効果はある】子どもの個性に合わせた勉強法が一番だけれど労力は半端ないは除外)●1記事150円(税込)... 2022.02.01 BLOG塾子供①②③学校生活我が家教育有料
BLOG 【教育改革対策】秋の夜長におすすめ!親向けの家庭教育本などを紹介します 教育改革が迫っていることもあり、家庭教育本の世界もそれに向けた本が多く出版されてきています。何か得たいが知れないものが迫ってくると、不安を煽って購買力を高める商法ですね・笑。さて、今回は、乱売されている家庭教育本のなかから【読んでおいた方が... 2018.09.28 BLOG子供①②③我が家教育本棚私の本棚
BLOG 【重要】低学年で勉強する習慣を定着させる理由と方法【親が楽に】 大きくなれば勝手に勉強するだろう、というのは幻想です。勉強嫌い小学生だった私が断言します。子供が勝手に自学自習することはほぼあり得ません。あるとしたら、超レアケース。偉人として学習漫画になるような人物くらい、と思っていいです。とりあえず、子... 2018.09.13 BLOG
BLOG 小学生・中だるみ学年の勉強対策を考える【確固たる学習習慣定着へ】 中だるみ。中学2年生がそう呼ばれることで有名ですが、個人的に小学生でもアル、と感じています。独断と偏見で、小学生の中だるみ学年、を勝手に決めてみました。少し長くなりますが、お付き合いください。エール出版社より本が出版されました。小学3年生か... 2018.04.03 BLOG国語子供①②③小学校中学年小学校低学年小学高学年教育算数
BLOG 【塾活用】子供の本格塾デビュー&保護者セミナー参加 2017年9月から我が家の子ども①がプレの塾通いをスタート!、しました。2回の通塾を通して親的に感じたことがあります。一昔前(約10年前)とは言え、塾業界に身を置いた人間なので3歩下がって見えてくる風景というものがあります。その点が、他の保... 2017.10.05 BLOG塾子供①②③学校生活小学校中学年
BLOG 【地方新聞】地元の公立高校入試の傾向を知る方法 住んでいる自治体の公立高校入試のレベルはどの程度かを知るには、子供が通塾前の段階だと情報をゲットするのはママさんネットワークを活用するのがベスト。ただし、問題傾向を知るには塾以外にも方法があります。それは・・・。地元新聞です。前回の話はコチ... 2017.09.20 BLOG中学校高校
BLOG 小学3、4年生が進学塾に通う意味を考える【地方都市】 冬休みから始まった、子ども①の季節講習会の旅。なんとなく、で冬の講習会に参加する、春期講習会に参加し、夢を一瞬見させてくれる2017年夏のシリーズはこちら↓保護者激アツの夏期講習会に参加した話・夏期講習会前の準備ガンガン進んだ夏期講習会初日... 2017.08.31 BLOG塾子供①②③小学校中学年