BLOG Amazon 家庭教育の売れ筋ランキング-2019年10月中旬 Amazonを利用する方、多いですよね。私もFire TV Stick を筆頭に、Amazon愛用者です。Amazonプライムに入って久しいですしね~。とくに、出産後に思うように買い物に出かけられない時にオムツの定期便を申し込んだりしまし... 2018.04.30 BLOG教育本棚私の本棚
BLOG 【保存版】元塾講師ママが使った家庭学習教材・小学2年生編 小学校生活に慣れてくる2年生は、算数では九九が目玉の単元です。そして学力差が出始める小学3年生に備えて確実に家庭学習の習慣を定着させるよう意識したい学年でもあります。 2018.04.26 BLOG国語子供①②③家庭学習・問題集・通信教材小学校低学年教育算数
BLOG 【英語必修】ゆるくてスミマセン! 小学生向け英語学習の方法 小学校での英語教科化が2020年度からスタートし、それに伴い中学英語も難化しています。小学生時代にいかに英語に親しめるかが英語教育の成功のカギを握っています。ただ、小学校卒業間際から本腰を入れても間に合います。 2018.04.23 BLOGSTEM教育・教育改革子供①②③子供の本棚我が家英語
BLOG 【実は重要】理科は人生の選択肢を左右する科目という事実と対策 なにかと国語・算数もしくは英語・数学に隠れてしまいがちな理科&社会。とはいえ、全ての科目が小学1年生からの積み重ねと同じように、理科も社会も低学年からの積み重ねがモノを言います。中学受験に目を向けると、学校によって受験科目や採点も異なります... 2018.04.20 BLOG中学校小学校中学年小学校低学年小学高学年理科高校
BLOG 【2018年度】教育改革を感じる新学期がスタート【アクティブラーニング編】 新学期の最初の週は慣らし、第2週目からは新入学の1年生を除くと学校生活は通常運転になります。これからの時代、公教育でも、基礎学力+自分の意見を述べられ、英語も出来る子を育成する、がスタンダート。親世代とは違うことが多い、と理解しながら見守っ... 2018.04.18 BLOGSTEM教育・教育改革子供①②③学校生活小学校中学年小学校低学年教育
BLOG 【新学期は要注意】学校の学習指導がイマイチだった場合の家庭での対処法 同じ小学校であっても、学年によってカラーが異なります。アノ学年は荒れている、コノ学年は落ち着いている・・・。ママが3人集まればこんな話も自然と出てきます。我が家の場合、学習指導面で①②で差が起きてしまいました。この1年間の経緯をまとめ、次年... 2018.04.14 BLOG子供①②③学校生活教育
BLOG 小学生・中だるみ学年の勉強対策を考える【確固たる学習習慣定着へ】 中だるみ。中学2年生がそう呼ばれることで有名ですが、個人的に小学生でもアル、と感じています。独断と偏見で、小学生の中だるみ学年、を勝手に決めてみました。少し長くなりますが、お付き合いください。エール出版社より本が出版されました。小学3年生か... 2018.04.03 BLOG国語子供①②③小学校中学年小学校低学年小学高学年教育算数