BLOG 【学年別】もはや常識!学習漫画で楽しく知識を増やすコツ 今の親世代ですと、ほぼほぼ全員が学習漫画と遭遇してきたと思います。 一番メジャーなのが歴史系でしょうか。 あとは、学研のひみつシリーズが有名です。 現在、少子化だというのに学習漫画の世界が激アツ。 社会だけでなく、全教科に波及。 体育系のも... 2022.10.09 BLOG子供①②③子供の本棚小学校中学年小学校低学年小学高学年幼児期我が家教育本棚理科社会科目
BLOG 学習まんがの世界は日進月歩している【情報をアップデート】 現在、小学校で社会が始まるのは小学3年生から。 1年生や2年生では、理科と社会的な要素をミックスした【生活】を勉強します。 身近なことを学ぶ、という感じで3年生以降で学ぶ理科と社会の下地を作っていく流れです。 正直言って、生活は算数や国語ほ... 2021.04.21 BLOG子供①②③子供の本棚家庭学習・問題集・通信教材我が家教育本棚社会科目
BLOG 【地図が読めない!】グーグルマップは便利だけど社会のテストが壊滅的になるかも・・・ 2019年度に小学3年生になった子供②は、理科と社会の勉強をスタートしました。 子供①を通して感じてきていましたが、理科と社会は国算に比べて勉強時間が少ないです。 何といいますか、宿題で出されることもないので、家庭勉強と本人の意欲が影響して... 2019.10.04 BLOG子供①②③子供の本棚小学校中学年我が家教育本棚社会科目
BLOG 【理系力アップ】理科実験の知識を増やすには学習漫画をフル活用することが近道 学校ではなかなか理科の実験が行われない、という話はよく耳にしますよね。 理科実験教室などを開いている塾もありますが、なかなか通うのも大変です。 そんな時、学習漫画を通じて理科実験のイロハを学べる方法があるので、紹介していきたいと思います! ... 2018.12.05 BLOG子供の本棚小学校中学年小学校低学年我が家教育本棚理科科目
BLOG 勉強しない子どもにやらせてはいけない通信教材【無理は禁物】 通信教材、ドリル、問題集などなど、家庭学習教材は山のようなにあります。 その中でも、親的にはさせてみたいけれど勉強習慣ナッシングの子には絶対やらせてはいけないモノがあります。 ちなみに、教材自体に問題点があるわけではありませんよ~。営業妨害... 2018.09.06 BLOG家庭学習・問題集・通信教材教育
BLOG 【学習漫画の威力】都道府県を暗記するのに学習漫画が大活躍 子供①は4年生になり、社会科で色々と覚えることが増えてきた様子。 最近、社会と国語的な要素をミックスして47都道府県の小テストが行われるようになってきました。 子供①の話では。多くのクラスメイトは自分たちが住んでいる地域ならそれなりに書けま... 2018.06.28 BLOGおもちゃ子供①②③小学校中学年小学校低学年社会科目
BLOG 今から対策しないとキケン! 大学入試の変化 難関大学による独自路線の入学試験が導入されているのはご存知の通り。 2トップ以外でも、私立最難関の慶応&早稲田ではAO入試や論文&面接に力を入れています。 学生のやる気と適性を見極めたい大学側の考えが見えてきますね。 kindle出版しまし... 2017.06.05 BLOG大学入試改革子供①②③私の本棚