親的には頭を悩ませる!梅雨の過ごし方

BLOG
スポンサーリンク

 

台風が日本縦断しそうですね。

皆さんも天気予報をこまめにチェックして備えましょう。

雨が分ぶりになってから買い出しなどで外出するのは危険ですからね。

 

大人だけ、もう子供が中学生&高校生なら家の中で台風が過ぎ去るのをじっと待つことは出来ますが、元気盛りの幼児&小学生を抱えている御家庭だと家のみで過ごすのはチト厳しい。

 

大人しくて、1日中家で過ごすのは問題ないお子さんもいるでしょう。

しかし、我が家のように体を動かしていないと夜寝つきが悪い!、というタイプには頭を使わせて疲れさせる方法もあります。

kindle出版しました。unlimitedでも読めます。

完全に無料で読めるコミックエッセイです。

 

↓こちらはアマゾンの縦読みfliptoonです。

キンドルとは違う読み心地かなと思いますので、読み比べもしてみてください。

内容は一緒です!

透明教育ママの絵日記 教育系コミックエッセイだけど役に立つ可能性ゼロ【ブログ放置編】

created by Rinker
¥250 (2024/03/29 13:44:54時点 Amazon調べ-詳細)

 

kindleのジャンル別ベストセラー獲得しました!

ありがとうございます。

スポンサーリンク
AD

梅雨時に役に立つおもちゃ

 

3年生の①は少し成長してきたかな~、と思う反面、新聞紙でチャンバラごっこを始めたりと幼い部分もあります。

他の子と比べるのは好きではありませんが、仲の良いお友達も良い意味での幼い感じがあるので、類は友を呼ぶなんだなと感じていますね。

 

3年生と4年生というのは早熟かそうではないかの分岐点の気がします。

私は大器晩成型であって欲しいので、まだ幼虫&さなぎ期間を続けて飛び立つ時のパワーを貯めて欲しいなと願っています。

 

さて、話を戻しましょうか。

1ヶ月ほど前に紹介した梅雨時のオススメ玩具など以外のものを今回はお話しします。

 

こういう天候が続くと、外遊びが出来ない放課後は家で過ごす時間が増えます。

①はお友達のマンション内の共有のベンチと椅子で宿題をしてきますが(②も同伴)、その時もトランプなどを持っていきます。

 

ある日、トランプ以外を持っていこう!、となって我が家から持ち出したのがどうやら大好評だったそうですが、それはいったいなんだと思いますか??

 

 

キャプテン・リノ

created by Rinker
HABA(ハバ)
¥2,260 (2024/03/29 15:58:13時点 Amazon調べ-詳細)

キャプテン・リノ (Super Rhino!) (日本版) 

 

これは、旦那が雑誌などで紹介されていたのを見て、「楽しそうだな!」と購入したゲームです。

 

紙をカードの形と同じように折り曲げて、順番に積み重ねていくゲームなのですが、ハラハラドキドキがたまりません。

家でもやりますが、子供③がゴジラ、はたまたキング・コングの如く倒すので、たいてい5,6階どまりです。

 

先日、子供①が持っていったらお友達2人から大好評だったらしく、勉強会(?)を実施する際は必ず持っていきます。

先日、うっかり忘れたら2人から「えぇ~」と嘆かれたそうです・笑。

 

集中力も必要ですし、次の順の人に難しいカードを課すことを考えたりするので頭脳ゲームと言えるでしょう。

 

 

 身近な材料で工作&観察

理科好きな子に育つ ふしぎのお話365: 見てみよう、やってみよう、さわってみよう 

子供①がこちらの本をとても気に入ってて、興味のあるページをペラペラめくって読んでいます。

ときどき、実験道具の作り方が載っており、最近では音を集める道具をペットボトルとラップで作っていました。

 

それとは別の、自由研究本に載っていた、生卵を2日間お酢の入ったコップにひたひたにしてみよう、という実験をしていました。

 

親的には、常温なのが心配でしたが結果的にはせっかちは①が丸二日待っていられないで黄身を取り出し、それを②が指で押してしまい、大失敗に終わりました・・・笑。

 

「失敗は成功のもとだよ!!」、と慰めましたが、2時間ばかり二人はケンカ状態になり面倒なことになっていましたけど。

 

鉄板は読書

シリーズものだったり、探偵ものを読ませて頭を疲れさせるのも手です。

②はカタカナがまだ不安定なので、マジックツリーハウスなどの海外児童書などをたくさん読ませています。

当の本人は、私の策略など、知る由もないのですが。

 

①はシリーズものを2つ同時並行して読んでいます。そこに、上記で紹介した本も読んでアチコチ工作などを開始するので、年がら年中テーブルの上は大変なことになっています。

 

読みかけの本数冊、作りかけのモノが置いてあり、学校のファイルが下敷きになっていたりと。

 

これでも、1年生の初期に比べれば整理整頓ができるようになってきたので、イチイチ怒らずに長い目で見ています。

 

家にいる時間が長くなると、それに比例して掃除することが増えるので私の負担増何ですよね~。

タイトルとURLをコピーしました